みんなのシネマレビュー
へろりうしオブトイジョイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ピアノ・レッスン 《ネタバレ》 ピアノにとり憑かれたというより、人にとり憑くようなピアノ? 土地のかわりに売られてしまった先の男を愛してしまったエイダ。まるで外した鍵盤のように指を外されてしまう・・・! ピアノとの訣別に一瞬見えたかのようだったけれど、一緒に海中に引きずり込むピアノ・・・! その後は言葉も覚える、何とかピアノとも付き合える生活も愛する人も手に入れた、と安定したような生活を送るであろう彼女ですが、それでも主人公は「何か」を海中に置いて来たかのよう? いやピアノに結局外してもらえなかった何か・・・ それで良かったのかどうかは分かりません。それでも一歩一歩踏み出そうとしているわけですから。思わず物置状態になっているピアノのふたを開けました。ピアノは気軽に「1212不治楽器」「もっとモォ~ットたけモォ~ット」出来るものでは、ない・・・。 その前に、私にはとり憑かれるほどの資格すら、ないようだ・・・。8点(2004-11-03 14:51:20)

2.  ドリームキャッチャー [キバヤシ]やっぱりそうか・・・ダディッツはミスターグレイを知っていた!!時空を超えてあなたは一体何度──我々の前に勃ちはだかってくるというのだ!!ミスターグレイ!!! [トマル]キバヤシさん!それはノストラダムスです。さておき、アーイダディッツ、熱演してたじゃないですか。それに彼がいなければ今ごろ人類はどうなっていたか・・・ [キバヤシ]そうかマークウォルバーグの兄弟か・・元アイドルだったのにずい分変わったな!まあいいとして・・・人類はこれを見ても滅亡を免れる・・・かもしれない! それよりも・・・むしろ人類は・・・やっぱり後悔する!!! [MMR隊員];゚Д゚)  (゚д゚;(゚д゚; ナンダッテー!2点(2004-11-02 13:11:03)

3.  シャイン 2歳の子でさえ親に「ちんでちまえ」を連発するもの。良くまあ子供は「産んでくれと頼んだ覚えはない」だの想像力が豊かな発言をしやがりますが、その一言すら言えず病んでしまう恐ろしさよ。親も子供もお互いを選べないのこそこの世の最大の不幸ちゃうかお父ちゃん。ラフマニノフを弾ききるという最大の期待に応えられた瞬間自らを破壊してしまった恐ろしさよ。お父ちゃんこの期に及んで分かってないという。というか、そこのヘルフゴット君、黙りなさい!おケツをしまいなさい!お×ん×んをしまいなさいっ!でもね、先生ね、ショパンのエチュードの楽譜を開いた瞬間「こら弾けん」と諦めてしまったの。ヘルフゴット君、良く出来ました!感動した!9点(2004-10-28 17:25:20)

4.  マジェスティック(2001) 中盤までは素敵なウソもあるねというファンタジーちっくな感じでよいと思ったんですが、だんだん、一人よがりの演説→英雄にまつりあげられ→お決まりの大味ハリウッド映画的ラストシーン これさえなければ・・・いや、これをしたいがための、2時間半だったんではないかとさえ思って、思わず減点要素なんですが、ジム・キャリーはとてもよかったと思います。でもやっぱり全編「素敵なウソ」で貫いて欲しかったんですが・・・7点(2004-07-23 03:21:23)

5.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 えー、「マトリックスを超えた!」ではないと思います・・・質が違うじゃんです。ワイン倉庫の死体(おおもとの本人?)に顔を変えたのは、おなじみ「フェイス/オフ」技術が使われたようです。(激違)音楽も、登場人物も、女も、み~んな油コテコテ。ライスも具もルーも油多め、トンコツこってり。こってりこってりしたい時にどうぞ。そんな作品です。マトリックスは「健康エコナで血液サラサラ」作品ですし。パソコン男子のみなさん、体をちょっと鍛えて腰フリフリしながらハッキンすると、きっともて・・・ません8点(2004-07-19 05:15:56)

6.  マトリックス °°°°゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚゚゚゚゚┌┴o゚゚゚゚゜゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°°°マトリックス7点(2004-07-18 17:37:40)

7.  マトリックス レボリューションズ 自分はアニメをほんとーに見てないんだなあと思いました。今だに、例のドラゴンボールとナウシカの真似シーン、ドラゴンボールだけ、どこなのか、分からないんですもの。撃沈。CGに点数献上したいですが、観客そっちのけでウォシャウスキー兄弟がマトリックスも突き抜けて暴走してどっかに激突してるのを見させられてたという感じです。4点(2004-07-18 17:24:29)

8.  ムーラン・ルージュ(2001) 「あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」な感じに脳みそがなった時を再現したような映画。監督の「あひゃひゃひゃ」でありましょう。役者もきっとフィルムの前では「あひゃひゃひゃ」させられていたんでありましょう。または、歴史をすっかり忘れている昨今ですが、つまり「ボヘミアン革命」そのものなんでありましょう。9点(2004-06-09 14:51:04)

9.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 ネタバレせず語るのは多分私には不可能・・・皆さんもおっしゃる後味の悪さというか、これでいいのかというか。こんな目にあってきた仲間だからって見逃すのか。見逃されていいのか。そんなはずは決してないはずです。でも、そんな登場人物たちの人生や苦悩を読み取るべき作品だと思うのです。8点(2004-05-15 09:24:59)

10.  イン・ザ・カット えー、一言、「新境地メグライアンを迎え才女3人が組んだラヴサスペンス!すべての女に!!」ではなくて、「メグライアン乱入事件」を見させられてるようですた。ちょっとは中身に触れてみましょう。「あの晩から彼女の隠されていた『オンナ』が花開いた・・・」という事なんですよね?つまり。予告とかイントロダクションとか見る限りでわ・・・・・・とゆーか既に全開やん!あーた!ただ「ヒゲとハァハァ」がプラスされて、ついでに私の周りでなんだか薄気味悪い事件が起こってちょっと怖いわ・・・だけじゃないですか。映像も画面もついでに薄気味悪いっす。これは悪い意味で。あの妹とのちょっとアブな気な雰囲気もわざとなのか良く分からず意図が感じられず。脱ぐ事じたいは、さほど悪くなかったんじゃないかと思うのですので。どっかズレてますけどね。ついでにもう一人の脱ぎたがりゴリが乱入してましたね。確かにこれは事件です。「ハリウッド的脱ぎたがり殺人事件」です。 あ、ゴリは上半身だけですね、そうですね。3点(2004-04-28 23:56:13)

11.  ゴーストシップ 何かと間違えて借りてしまいました(爆)冒頭のシーンはなかなか恐ろしいですね。漂流タイタニック、デタ~~~~・・・船違いましたね。うーん、結構大人しいホラーでした。7点(2004-03-27 05:40:35)

12.  ミュリエルの結婚 では私も、管理人さんありがとうございます・・・ ストーリーを追うより、これがオーストラリアの社会かあ・・・とそっちを追って見ていました。ABBAを聴いて踊るっていうところは、当時としてはムチャムチャいけてない事として捕らえられてるんですよね、確か。今の80年代ブームの中でこれを見ると、そのへんのニュアンスがつかめないかもです。などと思いました。8点(2004-03-26 00:39:58)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS