みんなのシネマレビュー
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 皆様こんにちわ♪
mixiから来た方もいらっしゃいませ(^_^;)

私が記憶する限り、生まれて初めて劇場で見た映画は
多分「ゴーストバスターズ」だったと思います(笑)。
それから時は流れ、高校の時には「バックトゥザフューチャー」
を見て、いわゆる”ハリウッドな映画”の面白さに魅せられ
最後のジョニーBグッドに影響され、本格的にギターを練習し、
今に至るという、映画と私の人生は、切っても切れない関係に
ございます(ほんまかいな)。

上記に挙げた作品からもおわかりでしょうが、基本的にはメジャー
な作品を主に鑑賞する傾向にあります。
時には何を思ったか、いわゆる芸術作品としての映画、というもの
も見る事はありますが、やはり映画は私にとっては娯楽以外の何者
でもございません。

そんな超一般的観点から見た、超私的・・・もはやただの感想とも
いえる映画レビュー。

ホントにお暇な方は覗いていってくださいね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 ループから抜け出すことが目的なのかな、と思っていたら、最初からループしてたっていうお話。やっぱり解せないのは、船に乗った瞬間(なのかどうかわからんが)記憶がリセットされるという設定。それさえクリアされてれば完全ループだったんじゃないか。[インターネット(吹替)] 7点(2018-08-30 17:35:29)

2.  バイオハザード:ザ・ファイナル シリーズの締めとしては、これでいいのだと思う。色々ツッコミどころはあるが、まあゾンビだし。[映画館(吹替)] 7点(2017-02-19 01:47:03)

3.  マジェスティック(2001) しかしジムキャリーは良い役者ですね。この映画でまた幅が広がり、個人的にはかなりお気に入りの俳優になってしまってます。6点(2005-02-28 15:51:40)

4.  ドリームキャッチャー あ〜・・・むやみに長い映画だ。しかし、よくもここまで色んな映画のおいしいとこを詰め込めたね(笑)。原作はもっと緻密に書いてあるんだろうけど、映画にすると、てんこ盛り過ぎてスーパーチープ。モーガンフリーマン・・・こんな役で出て欲しくなかったな・・・それなりにお金掛けてンのに、ここまで駄作になると言う素晴らしい例の一つです(爆)。 しかし、あの宇宙人何でもできそうなのに、人類滅亡の作戦に、あんなセコイ手を使うなんて ”おいおい普通の人間にもできるぜ!そんな事!!”もう泣けてきます(爆死)。あっ・・・・・あのキャッチコピーってそういうことだったんだ・・・はいその通り、後悔してます(合掌)。3点(2004-07-02 00:16:08)(笑:1票) 《改行有》

5.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 え〜っと、モーフィアスの最後のセリフ”こんな日が来るのを夢見ていた”(だっけ?)って、な〜〜〜んも解決してないじゃね〜の!マシンと共存できればいいのか?私としては、もうボッコッボコにマシンシティをぶっ壊して、ついでに大気汚染なんかも無くしちゃって、”ホントの太陽を取り戻したぜ!イエ〜ィ!”ってなもんで、馬鹿馬鹿しすぎるけど、それくらいの完結編にしてほしかったなぁ。まあ最後死ぬ前にトリニティ(とネオ?)は本物の太陽見れて良かったねって感じだけど。 こんな見方しかできない私を許してくらはい6点(2004-05-11 16:10:44)《改行有》

6.  マトリックス これが一番!!!何度見てもそう思う。よけいな事考えなくて良いし感覚で楽しめる。8点(2003-11-27 05:43:57)(笑:1票)

7.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 《ネタバレ》 確かに長い映画です。そして見た後の不快感といったら何とも言えない。しかし、それこそがこの映画の真実であり、伝えたい事であると思いました。下手な”地球滅亡系パニックムービー”なんかより全然リアルだし、そこにハッピーエンドなんて用意されてません。あくまでリアルに、そして究極に救いのないストーリー(だって、みんな死んじゃうんでしょ)。しばらくその手の(地球滅亡系)映画をずっと探してた時期がありますが、これが究極です!必ず見る価値はあります。9点(2003-11-27 05:32:46)

8.  エイミー(1997) ”音楽の持つ力”っていうのを凄く感じられた作品。いいですねぇ・・・主役の女の子、最高!主題歌も非常に素晴らしい!9点(2003-11-25 06:05:55)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS