|
プロフィール |
コメント数 |
33 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
ココロに残った作品を投稿します。
|
|
1. マッドマックス 怒りのデス・ロード
《ネタバレ》 映画館で観てよかった。
砂嵐の映像のスケールの大きさ、神々しさ、その中で塵のように舞った敵陣、命の儚さ。
乾いた砂漠、岩山、大自然への畏敬の念さえも感じた。
敵キャラが皆アニメっぽいので、魅力的な敵キャラが出てくると続編も楽しめるかも。
ジョージ・ミラー監督、情熱は衰えず。人は年齢、常識にとらわれていてはいけないのね。[映画館(字幕)] 10点(2015-07-28 21:30:57)《改行有》
2. ミスティック・リバー
《ネタバレ》 たくましいジミー夫妻を見て平和ボケしている自分には「かなわんわ、この女。この男にこの女あり・・」って思っちゃいました。信じる者は救われるという言葉が当てはまる夫婦。反対に夫を疑い、恐ろしくなるセレステを見て、自分ならどうするか考えてみた。答えは、「初めからそんな事で疑っちゃうような男とは結婚しない」と自分を信じる事にした。デイブとどのように出会い、愛し合って家族してたんでしょうか。心に傷がある彼を受け入れる器もなく、不似合いな夫婦だったのかもしれない。彼の本心を導き出す事がもっと早くにできていたら。そんな事は精神科医でも不可能かもしれない。それだけ児童虐待、暴行は罪で、重たい。デイブの復讐は、トラウマを克服し、家族と本当に分かり合えて暖かい絆をこれから作れる矢先だったのに残念です。治安が良くない地域だからこそよけい家族の絆がどんなカタチであれ大きいのかな・・。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-16 21:47:00)
3. エンジェル・ベイビー
飽きずに何度も観た映画です。せっかく恋を成就させ自立しようとしたのに。症状がひどくなりまた病院へ逆戻りさせられたときの主人公の男性が車椅子で運ばれるシーン、音楽とスローモーションとものすごく撮り方がうまいなぁって思った。トイレで「俺に話しかけるなー!!」と混乱するシーンもあのようなことが起こるんだって衝撃的でした。なぜ最後出産時に帝王切開にしないんだよって悔しくなるくらい あの女の子には死んでほしくなかった。自分が男だったらやっぱり放っておけない、魅力のある女の子でした。9点(2003-12-23 17:56:38)
|