みんなのシネマレビュー
Robbieさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 289
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マッドマックス2 《ネタバレ》 腕の立つ世捨て人が罪無き人々を救う、というのはアクション・ハードボイルド映画において最も魅力的で、また最も安易な設定のひとつでしょう。「腕の立つ世捨て人」を高いレベルで描くことはかなり困難です。役柄に負けない俳優と、主役に負けない敵役と、主役を盛り立てる脇役と、主役を活かし切るミッションが必須です。そしてこの「マッドマックス2」にはその全てが揃っています。[地上波(吹替)] 10点(2016-05-04 19:09:39)

2.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 一番の問題点は主人公が誰だか分からないところ。看板ヒーローのはずのマックスの印象があまりにも薄い。主要登場人物の設定が説明不足。単純なヒーロー物のはずなのにどうにも感情移入できず。これといって絵になるシーンも無かった。なぜこんなに評価が高いのか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-01 16:40:02)

3.  蝋人形の館 《ネタバレ》 最近のスプラッターの中ではまあまあの出来。最大の見所はズバリ!ヒロインがタンクトップ姿でおっぱいをブルンブルンさせるところでしょう。途中で殺人鬼対前科者の異種格闘技戦が楽しめるのもお得感アリ。それにしてもあの蝋の家はどうやって作ったんでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-03 16:49:55)(良:1票)

4.  ピッチブラック これはなかなか面白い映画。設定はありきたりでも台詞が効いてる。クリーチャーデザインも悪くない。それにヴィン・ディーゼルもこの作品が一番格好良い。彼以外のキャストもグッド。だが途中ちょっと臭くなったのが減点1。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-09-03 07:58:29)

5.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 デイヴがあの時車に乗ってしまったことに意味を持たせたいようだが、少なくともこの殺人事件には全く影響を与えていない。台詞で説明するだけでも良かったのではないか?それどころかデイヴというキャラクターは深く描く必要はなかったのでは?とさえ思える。それと各キャラクターの設定が定まっていないように感じた。いったいこの映画の主役は誰(何)なんだろう?[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-16 00:21:05)

6.  ゴーストシップ 全てが中途半端ですね。ホラーとしても、海洋アクションとしても、プロフェッショナル物としても。どれかひとつに絞れば良かったのに。幽霊の位置付けもイマイチ不明瞭だし。でもそこそこ怖かったので5点。5点(2004-07-06 01:18:16)

7.  ハウリングIII これは・・・傑作ですよ。登場人物はみんな生き残るために必死です。ふざけたキャラクターはひとりもいません。描き方もディスコに狼男が入ったあとワンテンポ遅れて客が店から一斉に飛び出してくるシーンが多少コミカルと言えるぐらいで、後はシリアスそのものの作りです。にも関わらず観ている間中こっちはずっと顔が半笑いです。狙ってこういう風に作ったんなら凄い![地上波(字幕)] 8点(2004-06-18 22:57:18)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS