みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アンデッド 《ネタバレ》 ただのゾンビ映画ではなくストーリーとして斬新だったが、ラストの終わり方はもうちょっとなんとかしてもらいたいものだ。非常にそういう意味で惜しい作品。武器屋のおっさん異常な強さだったけど最後はあっけなくゾンビにやられちゃってるところが笑える。[インターネット(字幕)] 6点(2006-11-05 18:38:50) 2. 蝋人形の館 《ネタバレ》 ここ最近のホラー映画で一番いいもんみたぁって感じです。終始飽きなく、ハラハラドキドキ緊張感をもったままみれました。エグいシーンの演出の仕方も工夫されていて、とにかく痛さが観てるだけで伝わってきます。ラストの蝋人形の館が崩れていくシーンも斬新な感じで気にいっています。系統的に同じテキサスチェーンソーなんかよりも全然楽しめたね。ストーリーがもうちょっとしっかりしていれば満点でしたが、ホラーに そこまで望むのは酷かもしれませんね。[DVD(吹替)] 9点(2006-08-29 12:47:19)《改行有》 3. ソードフィッシュ トラボルタの悪役ぶりはすごかったが、それ以外は特に見所なしかな。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-01 16:04:11) 4. 女と女と井戸の中 なんとも言えない終わり方で納得いかないというか意味不明っていうか。あんまり感情移入できなかったせいかもしれないけど(特に若い娘には)。てか普通に若い娘のほうにはみててかなりむかついた。わがままにも程があるだろと。なんでおばさんにはちょいと同情した。なんかでも今までにみたことないような不気味さ不思議さがあってそういう意味ではみて損はなかったかなと。二人とも演技力すごくあったし。ずっと記憶には残りそうな映画だね。6点(2004-07-16 14:22:05) 5. ドリームキャッチャー 前半の幼少時代の回想(ちょっとITとかぶった)やトイレ、動物の群れが逃走するシーンは後半にすごく期待持たせてくれる感じでけっこう好きだったんだけど、後半はそれを台無しにしてしまった感じ。上空から宇宙人撃破するところで一気に冷めてしまった。ホラーとして期待してみていたために、がっかり。それにモーガン・フリーマンの出演も疑問。全然彼にあってなくてもったいない。キングの作品は傑作も多いけど駄作も多いよね。まあこの作品に関してはもちろん後者だが。まあでも前半に5点の価値ありかな。5点(2004-06-22 17:50:38) 6. レッド・プラネット 《ネタバレ》 それなりに楽しめたなあ。火星についた後の酸素が切れるまでのパニック感がよかった。ちょいオチは気になる部分があったけど、そんな乗り気でみてなかっただけに特した感じはした。映像もきれいだったね7点(2004-06-09 16:52:08) 7. マトリックス レボリューションズ シリーズのなかでは一番不満かなあ。1、2とかなり評価してたけど、ストーリー的に納得いかない感じかな。CGだけに4点だね 。 4点(2004-06-02 08:38:00)《改行有》 8. マトリックス シリーズのなかでストーリーは一番だと思うね。全体的な部分でみるとリローデッドには及ばなかったなあと思うとこはあるけど、十分楽しめた!8点(2004-06-02 08:29:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS