みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. オスカーとルシンダ 《ネタバレ》 オーストラリアが舞台で、ストーリーも興味深そうな映画だったので期待して観た。導入部は惹きつけられたのに、どんどん非現実的になって来て、虫も殺せないようなひ弱なオスカーが人を殺したり(もう危険は去ってるのにあの反撃はない!)、ルシンダをあれほど愛してるにも関わらず、あっさりと3番目の夫を探す女と関係を持ってしまったり(逆ナン通り越してあれは半分レイプだけど、充分逃げられた)・・・。究極は水を見るだけで発作を起こしてたオスカーが一人でいかだの上で祈ってるって、水恐怖症はどうなったの?!ストーリーで3点といいたいけど、主演二人の演技にプラス2点。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-19 17:53:19) 2. マトリックス 劇場でエンドロールが流れた時、いつもはさっさと席を立つ私なのに、しばらく立ち上がれず、余韻に浸っていた。それほど衝撃的な映画だった。[映画館(字幕)] 9点(2006-09-28 02:44:57) 3. デンジャラス・ビューティー サンドラが並み以上に綺麗なのは認めるけど、ミスコンであれだけの評価を受けるとなると、設定に無理があるような・・・。でも彼女の映画は好きです。ストーリーに少々難があっても笑って済ませられます。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-07 12:51:57) 4. ズーランダー 映画は娯楽なんだけど・・・・・。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:32:22) 5. サイアム・サンセット 《ネタバレ》 オーストラリアが舞台の映画という理由だけで観た。全然期待してなかったので、結構楽しめた。でもコメディとしては笑う箇所がほとんどなく、かといって何かを訴えかけるというのでもない。ただ私はオーストラリアが好きで、オーストラリア人的な感覚もよくわかるのでそれだけで楽しめたのかもしれない。空から冷蔵庫が降ってくるという奇想天外な事件が導入部になっているけれど、そういえばつい最近オーストラリアのシドニー郊外で空から冷凍チキンが降って来て民家の屋根を直撃したというニュースがあった。ラストの冷蔵庫がバンバン落ちてくるシーンもオーストラリアならあり得る?!と思えて納得して観ていた。5点(2005-03-17 20:57:54)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS