みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 ○「1」から「2」の変わり様もかなりのものだったが、この「2」から「3」もなかなか。○世界観はある程度踏襲されているが、脚本がさっぱり。前作までの「悪」対「マックス単騎」というのが良かったはず。○見せ場のチェイスシーンも前作からパワーダウン。その後のエンディングも他になかったのかと思わせる出来。○一方ティナ・ターナーのハマりっぷりは見事。ハリウッド資本の恩恵か。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-11 23:52:02) 2. 別離(2011) 《ネタバレ》 ○あまり触れることのないイラン映画とイラン人の暮らし。なのにテーマがあまりにも身近で、引き込まれる。○主に五者から語られる言葉にはそれぞれの事情があり最後まで目が離せない。強いて言うなら母が海外へ行きたがる理由がもっと納得できるものであればな。○もう少し見せても良いのにというところで次のカットへ行くのが良い伏線となっていた。○最後にどちらの親を選ぶかを描かなかったのは監督の優しさかな。終始、娘がかわいそうだったから。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-01-15 13:25:58) 3. トライアングル(2009) 《ネタバレ》 ○一発アイデアものとして一見の価値ありだが、それだけかな。最後まで突き詰めると、行き詰まるので深く考えなくても良いのかな。○この手の映画として、主人公の露出度が心得られているのは良いが、もう少し内面で魅力的な人物設定にしてほしかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-15 13:19:37) 4. トゥー・ウィークス・ノーティス 《ネタバレ》 ○サンドラ・ブロックもヒュー・グラントもお互いがそれぞれのはまり役を演じているのだが、その交わりの部分がもうひとつ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-16 22:32:47) 5. スパイダー パニック! 《ネタバレ》 ○モンスターパニックのテンプレ通りに作ったような作品。○結構人が死ぬ割に、悪役と位置付けられた市長がモール潰されるだけというのはちょっと甘いんじゃないかな。○フィールド・オブ・ドリームスの「if you built it, he will come」のセリフにはニヤリとさせられた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-05 00:22:04) 6. ブレイブ ワン 《ネタバレ》 ○途中までの展開ややり取りから刑事がエリカの復讐劇を殺すなりして止めるものだと思っていたが、そうではなかった。刑事がエリカによる私刑の肩を持つとは。ちょっと残念だった。○エリカの心情は良く表現されていたし、病院に運ばれて治療されるシーンをベッドシーンと重ねるという演出には思わず目を奪われた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-23 04:18:04) 7. イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 ○ジム・キャリーらしく程良く下品でアホらしいコメディ映画だった。○アリソンが絶妙にキュートだった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-07 19:33:23) 8. マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 ○IMAX3Dにて再鑑賞。公開当時2Dで鑑賞して満足したが、今回改めて映画館で鑑賞すべき映画だと痛感。○映画内のほとんどを占めるアクションシーンがバリエーション豊富で全く飽きさせない。○シリーズ毎に良くも悪くも変化し続けてきたが、今作が間違いなくシリーズ最高傑作。70を越えた監督が作っているというのが凄い。今作の製作までに紆余曲折あったのだろうが、彼のシリーズへの思い等がエネルギッシュな作風に現れたのだろう。○今作含め3部作とのことだが、今作でこれだけ出してしまって大丈夫だろうか。[映画館(字幕)] 9点(2015-07-28 19:46:27) 9. スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 ○リーヴ版すべて鑑賞した上で鑑賞。○CGを駆使した映像美は当然リーヴ版より優れている。○ストーリーも面白かったのは迫力含め飛行機救出までかな。○俳優もスーパーマン、ロイスともにいまいち。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 15:50:52) 10. ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 ○最初の1時間ほどは結構楽しめたんだが、どうも悲劇になっていくにつれて面白さがガクンと落ちる。○設定を無視した聞き覚えのある音楽の数々には引き寄せられるものがあり、主演の歌声も非常に良かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 15:06:39) 11. キラー・エリート(2011) 《ネタバレ》 ○この作品もジェイソンボーンシリーズの影響が垣間見える作品だった。どこかハリウッドっぽさを排除しようとしたそんな印象。○ジェイソン・ステイサムはいつも通りだが、デニーロに関してはあんたの演じるキャラじゃないだろうと思うんだが、最近はこういう役もよくやるよね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-21 22:53:49) 12. シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 ○ミステリーを期待すると肩透かしを食らう。謎解きはすべてホームズがラストでべらべら喋ってくれる。○ロバート・ダウニーJrとジュード・ロウのアクションコメディとして見るべきかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-17 22:43:48) 13. インベージョン 《ネタバレ》 ○1作目は鑑賞済み。○何度かリメイクされている割に1作目がそのまま現代になっただけのような印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-27 00:29:11) 14. イン・ザ・カット 《ネタバレ》 ○サスペンスでありながら、犯人の動機がさっぱり描かれずモヤモヤの残る作品だった。○メグ・ライアンも相手役のマーク・ラファロも決して悪くなかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-20 22:39:58) 15. 戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 ○正直言ってあまりよく理解できなかった。暗に意味するところについては自分なりにもいろいろ考察してみたいとは思ったが。○しかし、結局のところラストのあのセリフがこの映画の印象のほとんどを占めてしまうのは事実。たしかに強烈だな。○あとは音楽が良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-30 21:18:53) 16. 迷い婚 -全ての迷える女性たちへ- 《ネタバレ》 ○どうかキャストのどこかゆるーいストーリー。○好きなキャストも多く、その共演を見ているだけでも十分。○「卒業」を観ているとより楽しめるはず。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-09 19:37:32) 17. オーシャンズ12 《ネタバレ》 ○率直に面白くない。全くフリの効いていないオチはさすがに残念。○前作からのキャラを掘り下げようとしているが、それもストーリーにプラスになっていないし、増えた一人のストーリーも魅力的でないのでサイドストーリー含めていまいち。全員が終結すべく決まったような終盤の展開もグダグダ。○やたらとしつこいブルースは面白かった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-03-09 19:35:25) 18. 英国王のスピーチ 《ネタバレ》 ○オープニングにしてラストがあまりにもはっきり見えてしまうという意味では盛り上げるのが非常に難しい作品なのだろうが、結果的にその通りになってしまっている。○訓練しても直前までうまくいっていなかったのに、本番は危ういところもありつつ成功に終わる。ライオネルとのやり取りもあってそれなりに成立している印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-05 21:53:27) 19. マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 ○なんかダラボンらしいな、いかにも映画だなって感じはするがどこか軽い。○展開もべたもべた。長い割にという印象。ジム・キャリーは悪くないが、及第点という感じ。適役はほかにいたはず。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-22 23:14:26) 20. ピアノ・レッスン 《ネタバレ》 ○画作り、雰囲気、音楽が素晴らしく、これぞ映画という名の芸術。○俳優陣の演技も言うことなし。○恋愛関係になる過程がどうもいまいち。なんか雰囲気頼りで、ピアノを助けたからだけとはとても考えにくい。○ハーヴェイ・カイテルが例の如くまだ脱いでるのは笑える。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-02 13:01:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS