|
1. バイオハザードIII
才能の無い監督の特徴の一つに「こういうシーンが撮りたい!」と思ったら前後の繋がりや人間の心理を無視したシーンを強引に入れてくる・・・ゾンビが蔓延してるのになぜ廃屋に軽装備で調べに行く?しかも何故ゾンビは息を潜めて待ってるの?あの小さなコンテナに何匹ゾンビを詰め込んでたわけ?ゾンビにどうやって統一に服を着せたの?飼い慣らし実験の時もうちょっとしっかりとした拘束具付けとけば?アリスをシャットダウン出来ると思ってたならこっそりやればいいじゃん?会社ももう普通にアリスに頭下げて抗Tウイルスワクチン製造に協力してもらったほうが良いんじゃない?こんな世界の支配者になってもしょうがないじゃん? もう制作陣一同アホの集まりか?[DVD(吹替)] 1点(2008-04-04 00:47:33)(良:2票)
2. ハッピー フィート
製作陣は動物映画=ハートフルファンタジーという客層の概念を覆したかったんでしょうか? 前半の単調な画面構成に眠気に襲われたけど終盤の急展開は結構ドキドキしました。これから観ようと思う方はなるべく予備知識を入れずにどうぞ。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-27 23:54:50)
|