みんなのシネマレビュー
あにやん‍🌈さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2524
性別
ホームページ http://coco.to/author/aniyan_otakoji
自己紹介 レビューを相当サボってしまってるの、単に面倒になっちゃってるからなんですよね。トシのせいか、色々とメンド臭くなっちゃって。
映画自体、コロナ禍以降そんなに見に行かなくなったのだけど、それでも年に70~80本は見てるワケで(でも今年は50本行かないかな?)、レビュー書けよ自分、って思ってる、でもなんか書かない、みたいな。
これからは今までよりも短文でレビューを上げてゆきたいな、と思う次第であります・・・微妙だけど。.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 息切れとか腰砕けとか竜頭蛇尾みたいな。小雪、さんざん引っ張っておいて、それだけかよ!みたいな。コッててカッコいい映像作りも前半だけで力尽きたカンジで、なんか前半45分くらいで終わってれば良かったんジャネ?みたいな。色々と「あーあ」ってカンジな映画なんですけど、でも、セーラー服着て日本刀ぶん回すチョン・ジヒョンの、笑っちゃうくらいのカッコ良さだけでご飯三杯、みたいな。あとはオマケ。なんて内容のメールを友人に送った直後、これとか『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』の関めぐみとかGOGO夕張とか、もしかして私って、制服+凶器フェチやん!って再度メールしたら返事が「今更何を(笑)」だって。これまで自覚なかったわさ。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-30 21:15:05)

2.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 「勝ったのは俺達じゃない、ゾンビ達だ」って映画でしたねぇ。ゾンビ愛に溢れていて、恐いどころか「がんばれゾンビ~!」とゾンビを応援したくなるような映画で、だから主人公達がゾンビを殺してゆくシーンにヘンに抵抗を感じてしまったりして。ゾンビ側に感情移入してしまう、ってのはゾンビ映画として正しいのかどうかは私には答えようもありませんが、監督は巷に溢れる、ただ恐怖をもたらすだけのおぞましきゾンビに対して、祖として「もう少し人間的な視点で捉えてあげようよ」って思ったのかもしえません。ただ汚らしく破壊されてカタルシスを与えるだけの化け物ってポジションでホントにいいの?って。だって、異次元からやってきた生命体じゃなくて、元は同じ人間だったっていう絶対的な基本設定があるんですから。監督なりのゾンビに対する贖罪の物語でもあるのかな。支配者を倒し、人々を解放する世界はホラーと言うよりも西部劇みたいな物語でした。恐くなかったしね。それにしても女性キャストがみんなカッコ良くてシュミいいなぁ。そうそう、ジョン・レグイザモとデニス・ホッパーの対決に「ルイージVSクッパだぁ!」とウケてしまいました。もろともボンバーマンにやられちゃいましたけど。[DVD(字幕)] 7点(2006-06-22 01:27:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS