みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

321.  少女首狩事件 《ネタバレ》 パッケージだけ見ると、なにかのお色気エログロホラームービーに見えるけど、パッケージに乗ってるようなおっぱい丸出しの人は出てきません(笑)。なので、そういうの期待してみちゃうと肩すかしですね。内容的にはいたって真面目。そして地味です。実際にあった事件をもとにしているからなのか、ただひたすら警察の捜査に密着という感じで、なにかハラハラしたりサスペンスな展開があったりするわけでもありません。そして犯人も、自分の銃で自殺して終わるという、カタルシスの欠片も無いオチ。ハリウッド的な感性から言えば実にツマラナイ作品です。まぁ、フランス映画ですから、あえてハリウッドスタイルの逆を狙ってやってるのかもしれませんが、、、。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-26 21:40:37)

322.  エレクトリック・ミスト 霧の捜査線 《ネタバレ》 吹き替えが酷いって聞いてたので、どれどれどんなものかと思って 見てみたのですが、なるほど、確かにこりゃ棒読みですね(笑)。 まぁ、吹き替えの話は別にしても、作品自体が正直微妙な出来。 盛り上がりに欠けるし、特に主人公に感情移入しずらい。 緊迫感も薄く、サスペンス映画というよりほとんどカントリームービーといったところか。 [DVD(字幕)] 4点(2011-10-12 14:34:29)《改行有》

323.  ゴッド・ディーバ エンキ・ビラルはやっぱり静止画の人間なんだと思う。絵として見るとすごく魅力的でこっちの想像をかき立てるのに、それに時間をプラスすると途端にかったるい陳腐な世界に変わってしまう。主要キャスト以外はCGだが、それも目新しさはなく、ただただ違和感のみといったところか、、、。彼の映画が好きだという人はたぶん少なからずいるだろうから需要がないわけではないだろうけど、客観的に言ってやはりそう褒められるものでもないと思う。4点(2005-02-01 23:31:53)

324.  散歩する惑星 うわぁ、これまた困った映画だなぁ。まったく理解不能です。眠気と戦いながら観ました。4点(2004-08-24 19:14:16)

325.  スパイ・ゲーム(2001) あー、、、僕はやっぱりトニー・スコットの映画って苦手ですね。お兄ちゃんの方は大好きなんだけど、、、、。同時多発テロの影響で最後の爆破シーンはひかえめな感じに編集されたんだとか。4点(2003-12-14 00:39:23)

326.  人類創世 ずいぶんぼかしが多かったなぁ。さすが野生児たちだ。言語がいつ頃できたのかは微妙なところですね。4点(2003-09-26 21:55:13)

327.  恋のマノン いかにもフランス映画。4点(2003-05-07 15:54:14)

328.  デリカテッセン うーむ駄目でした。映像が暗かったせい、、、いやいや、話についていけなかったせいで眠かったです。ベッドの音がリズム刻むのは面白かったですけど、、、。4点(2003-04-01 00:11:07)

329.  ポランスキーのパイレーツ ロマン・ポランスキーによるファンタジーアドベンチャー。本人はディズニーランドが好きで、それで作ったらしいのだが、確かにみかけ上はディズニーランドっぽいが、全然わくわくしない。どうもこういう分野には不向きらしい。4点(2002-11-23 22:01:09)

330.  TOKYO EYES まさに深夜にやる映画って感じ。4点(2002-05-31 21:41:24)

331.  ジャッカル たいくつじゃなぁ、、、、でてるのは 豪華キャストなのに、、、4点(2001-07-24 18:03:28)

332.  コズモポリス(2012) 《ネタバレ》 あぁ、もう駄目ですわ、、、、。クローネンバーグさんは、もはやボクのような凡人には理解出来ないほど高みの域に達してしまったのでしょうね、、。元々の作家性は昔から変わっていないように思うけど、自己崩壊は昔はヴィジュアル的に見せるのが多かった。でもここ10年ぐらい前からどんどんとジジ臭くなっていったなぁ、てのが本音です。これなんか、無味乾燥な文学的台詞がほとんどを占めてる。こんな会話聞かされても、何が面白いのよって思う。たぶん昔のファンは、彼のムツカシイ方向に行ってしまった作風についていけてない人も多いんじゃないだろうか。 少なくとも自分的には、手が届かないところまでいってしまった巨匠をただ呆然と見上げるしかなかったのである。[DVD(字幕)] 3点(2013-10-14 00:59:20)

333.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 全く面白くなかったです。なぜ面白くないか。中身が空っぽだからですよ。空っぽの主人公にやたらと無敵なシスター・レベッカ、理解不能キャラのオーロラに訳の分からないケンカをしてる宗教団体。もうなにがなんやらですよ。誰にも共感出来ないストーリー。特に、特殊な能力を持つとされるオーロラが一番よくわからない。特殊な能力っていっても、最後を除いて単にわめいたり、台詞で語られたりするだけで映像的にはそう見えない。え?なに、勝手に妊娠?トーロップが父親?なんのこっちゃ。退廃的近未来の世界観にだけ3点つけときます。ストーリーは0点です。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-06-26 13:57:50)

334.  スズメバチ なんか長い欧州のCMを見てるような、そんな感じですね。アクションも会話も全部のっぺりしてるような。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-12 00:53:57)

335.  スティール(2002) バスに車が突き刺さるシーンだけ、、覚えてる、、、。3点(2003-11-09 21:42:25)

336.  最後の戦い これって台詞が一切ないんだよね。だから何の説明もないから、なんだか見ててもよくわかんないんだよね。ビデオのパッケージに書いてある説明もなしに、なんの予備知識なしに見たらなおさらだと思う。台詞なしで一本作ろうっていう野心は認めるけどさ、、、、。映像はスタイリッシュなのよ。SFフィルムノワールを意識してんのかしらっていう感じで。もしかしてそんなこと考えずに見る、ていう映画なのかもしんないけど、気になっちゃうんだよね、、、。3点(2003-05-16 00:13:45)

337.  プラトニック・ゲーム ナチに恋愛に妄想癖?なんじゃこりゃ?つまらん。クレアに3点。3点(2002-11-16 13:03:04)

338.  ヴァン・ダム IN コヨーテ 最初にあんだけ撃たれたら普通死ぬだろ。3点(2002-11-16 11:46:52)

339.  ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯 こ、、これは、、、インタビュードキュメンタリーか、、、政治のことはよくわからん、、、、これに点数ってのも実に難しい、、、、一応3点入れておくか(汗)3点(2002-02-16 22:50:04)

340.  YAMAKASI ヤマカシ つまらん、、、、、、これなら、よっぽどジャッキー・チェンの方がうわてだと思うんだが、、、、。話もどうでもいいし、こいつらのやってることはむちゃくちゃ、、、。2点(2003-07-15 16:59:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS