みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  アサシン クリード ゲームはやったこともないし、全く知らない。 そんな私が見ても面白いはずがない・・・ スタイリッシュなアクションだが、ストーリー展開は荒唐無稽で「はぁ?」って感じです。[DVD(字幕)] 4点(2017-10-25 23:07:21)《改行有》

22.  ハンニバル・ライジング サスペンスホラーというよりは、アクション映画ですね。しかも、浦沢直樹の『Monster』っぽい感じがしました。[DVD(吹替)] 5点(2017-10-04 23:18:10)

23.  キャロル(2015) まぁ、興味を引くストーリー展開ではない。が、ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラの演技はすごい。特にエンディングはね。[DVD(字幕)] 6点(2017-07-31 00:04:41)

24.  バイオハザード: ザ・ファイナル 『バイオハザード ザ・ファイナル』を観てきました。 一応、シリーズのエンディングを向かえられた事は評価しますが、前作までの流れをぶった切るような脚本と、マトリックスのパクりとしか思えない格闘アクションには怒りを覚える。 「金返せ!」とは言わないけど、不完全燃焼でした。 2017/1/2鑑賞[映画館(字幕)] 4点(2017-01-24 21:56:36)《改行有》

25.  アップサイドダウン 重力の恋人 物理法則がどうなっているのが気になるところ(類似映画の『サカサマのパテマ』でも同じようなことを書きましたが)。 気にするところは、そこじゃないだろうと言う突っ込みはなしでお願いします。 映像はすごく綺麗だし、発想は斬新と思うが、ストーリーはかなり面白くない。[DVD(字幕)] 6点(2016-07-17 23:11:12)《改行有》

26.  コロンビアーナ シンプルなはずの復讐劇が回りくどくて、リアリティの欠片もないので眠くなる・・・ 何度か寝落ちして、巻戻して見直す羽目になった。[DVD(字幕)] 4点(2016-06-18 02:49:26)

27.  リピーテッド 寝たら記憶がなくなるという面白そうな設定の割には、想定の範囲内の展開であり、意外性の欠片もない。 どうでも良いが、徹夜したらどうなるのだろうか? 徹夜したらなんて普通は考えんか? 職業病かな(笑)[DVD(字幕)] 4点(2015-12-12 22:44:56)(笑:1票) 《改行有》

28.  フライト・ゲーム 『フライト・プラント』と雰囲気が似ているなぁと思ったら、ジュリアン・ムーアとジョディ・フォスターの雰囲気が似ているんだということに気がついた。 ツッコミ出したらキリがないので、2時間楽しめたので7点にします。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-28 02:04:34)《改行有》

29.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション メル・ギブソンに、ハリソン・フォードですか。二人に比べると、アントニオ・バンデラスの扱いが少しかわいそうじゃないかね? 次作は誰が出てくるかな? 今から楽しみです。[DVD(字幕)] 6点(2015-06-04 00:59:58)《改行有》

30.  LUCY ルーシー 『人間の脳は10%しか使われていない』というガセネタをもとに映画を作るとこうなるのですねwww 仮に10%しか使われていなくても、物理法則は無視できないだろうに・・・[DVD(吹替)] 4点(2015-01-22 00:38:48)(笑:1票) 《改行有》

31.  ラストミッション 《ネタバレ》 ありがちな設定にストーリー展開で内容的にはイマイチ。 謎の女エージェント ヴィヴィ(アンバー・ハード)、謎の抗がん剤、ゾーイのボーイフレンド家族とラスボスのウルフの謎の関係など謎が解消されないままエンディングを迎えてしまった・・・[DVD(字幕)] 4点(2014-12-31 23:14:01)《改行有》

32.  アンタッチャブルズ 『ビバリーヒルズ・コップ』のフランス版ってところかな? 尤も、ビバリーヒルズ・コップでいうアクセル刑事(エディ・マーフィー)の相棒ビリー刑事(ジャッジ・ラインホルド)であるモンジュ刑事(ローラン・ラフィット)はビリー刑事よりも下品でどうしょうもないけどね・・・[DVD(字幕)] 5点(2014-10-20 00:20:55)《改行有》

33.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 いくらでも編集ができる映画と一回こっきりマジックはあまり相性が良いとは言えない。 種明かしも「ふ~ん、それで」って感じにしかならない。 ついでに言えば、追っているFBI捜査官が黒幕だなんて、有り得ないオチには吃驚した。 というより呆れた・・・[DVD(字幕)] 3点(2014-06-15 00:10:51)《改行有》

34.  キリマンジャロの雪(2011) 《ネタバレ》 ヘミングウェイ原作の1972年制作の「キリマンジャロの雪」のリメイクと思っていたので、全く関係のない話で驚いた。 労働組合の委員長だったミシェルは、くじ引きでリストラ要員を決め、自らも当たりくじ(?)を引いてしまうわ、リストラ要員となった同僚から強盗されるわと散々な目にあいながらも、元同僚を許すという慈悲深い人で素晴らしい。ミシェルの妻マリ=クレールは、逮捕された元同僚の幼い弟達を引き取り、育てるというミシェルに輪をかけて素晴い人だと思う。とても、僕には真似のできないことですね。 また、二人の信頼関係と、二人を取り巻く人たちも善い人過ぎて、少しばかり胡散臭く見えてしまうのは、僕が歪んでるからでしょうね(笑)[DVD(字幕)] 7点(2013-02-27 20:46:47)《改行有》

35.  バレッツ 22発の銃弾を受けて生きていられるものかね。←これを言ってしまうと本作は成りたたくなるけど・・・ ついでに言えば、右手の感覚がないのにバイクに乗れるものなのかね? ジャン・レノは渋くて、凄みのある俳優であることを再確認したが、それだけの映画だ(きつい評価だがね)。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-28 00:10:30)《改行有》

36.  ゴーストライター 《ネタバレ》 映画の中で陰謀を企む組織(本作ではCIA)ってのは、なぜマヌケばかりなのだろうか? 前任者が引き出しの裏に隠していた書類を見つけられなかったり、潮流も考えずに懐中電灯をつけながら死体を始末する、カーナビの行き先を放置する、監視を頼む電話を当の本人に聞かれたり etc. 少女への淫行容疑でアメリカに入国すれば逮捕されるであろうロマン・ポランスキー監督のアメリカ(もしくは国家権力)に対する歪んだ被害者意識を映像化されても、観ている観客は面白くもなんともない。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-04 21:48:34)(良:1票) 《改行有》

37.  フェイシズ(2011) 《ネタバレ》 相貌失認(人の顔が判別できなくなる障害)を題材にしたサスペンスなのだが、登場人物の顔が次々に変わってしまい、「こいつ誰?」とこっちが混乱してしまった・・・ 小説ならともかく、映像化が難しい作品だとは思う。 伏線の内に入らないようなお粗末な伏線が貼られているだけなので、サスペンスとしてはイマイチだと思う。 ついでに言えば、捜査関係者の指紋とかDNAってデータベース化されていないのかなぁ?[DVD(字幕)] 5点(2013-01-01 01:18:04)《改行有》

38.  ヒューゴの不思議な発明 邦題の付け方が失敗だね。ヒューゴ少年が不思議な発明をするわけじゃないので、冒険だとか秘密の道具だとかを期待していると肩透かしを食らう。まぁ、初期の映画界を題材にしているとは知らなかったので、別な意味では驚きがあった。後で検索して知ったのですが、ジョルジュ・メリエスって実在の人物なんですね。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-27 21:11:54)(良:1票)

39.  メランコリア オープニング、田園風景を馬が疾走するシーン、惑星が接近などの映像は綺麗かつ幻想的で素晴らしいの一言につきる。 でも、前半の結婚式は退屈でエンターテイメントとしては今一だろう。観ているだけで、イライラしてくる。(鬱病の人が主人公では仕方ないかも) ラース・フォン・トリアー監督とは、あまり相性が良くないのかも。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-18 00:46:01)(良:1票) 《改行有》

40.  スリーデイズ 《ネタバレ》 予告編を観た感じでは、「無実の妻を脱獄させ、真犯人を見つける」みたいなミステリー要素の強い展開を想像していたが、良い意味で裏切られた。 脱獄に至までの夫、妻、子供、周囲の人間との人間ドラマは良かったと思うし、ラッセル・クロウも好演していると思う。 ちなみに、オリジナル未見、原作未読。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-14 19:23:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS