みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  8人の女たち もっとまじめにやれ!歌うな!4点(2004-06-29 19:57:17)(笑:1票)

62.  トランスポーター 映画館で観るほどではないが,ビデオで観るにはピッタリかな.香港カンフーアクションとフランスカーアクションを足して2で割った感じ.主役のおじさん結構かっこいいし,面白かったです.6点(2004-06-29 19:49:05)

63.  ヒューマンネイチュア どっちへ持って行きたいのかイマイチつかみきれない.どのみち私にとっては,くだらん映画でしかない.3点(2004-06-28 19:48:51)

64.  ポワゾン ただのエロ映画で終わってなかったということで.5点(2004-06-27 23:00:42)

65.  アメリ 不思議少女の不思議な日常.常識では理解不能です.3点(2004-06-27 13:56:51)

66.  マルホランド・ドライブ 意味わかりません.多くの観客がストーリーを理解できないんだとすれば,作り手はプロ失格だと思います.ナオミの肢体に+1点.2点(2004-06-26 23:52:17)

67.  耳に残るは君の歌声 キャストを観て,スリーピー・・・を連想してしまいました.関係ないですけどね・・・4点(2004-06-26 21:29:20)

68.  アザーズ 2匹目のドジョウになれたかな?5点(2004-06-23 23:25:44)

69.  ジェヴォーダンの獣 アフリカの獣は強いんだぞぉ~♪4点(2004-06-23 23:13:11)

70.  コレリ大尉のマンドリン 一応戦争映画なんでしょうけど・・・三角関係とごちゃごちゃでどっちつかずな印象でした.いずれにしてもペネロペの顔は嫌いです.魔法使いのお婆さんみたいです.5点(2004-06-23 21:36:44)

71.  氷の微笑 だいたいオッパイ偽物っぽくないですか?4点(2004-06-23 21:31:23)

72.  レオン(1994) 無愛想な殺し屋さんとおませな少女という取り合わせは意外と珍しくないのだが,その代表でしょう.ナタリーがやはり一番輝いている映画ではないでしょうか.7点(2004-06-23 21:28:29)

73.  恋する40days なんかくっだらない映画でした.ジョシュさんがイチローにみえました.4点(2004-06-22 23:14:13)

74.  ノー・マンズ・ランド(2001) 戦争を知らない私には,激つまらない映画でした.爆発までは最低限やってくれないと・・・3点(2004-06-22 23:11:33)

75.  ヴィドック つまんなかったです.最後のオチも予想できちゃいました.火サスで鍛えてますからね♪4点(2004-06-22 21:46:41)(笑:1票)

76.  アバウト・ア・ボーイ 映画を観る時,誰かに感情移入するとかっていう見方はあまりしたことがないのですが,この年まで独身やってると,何となく客観視できないものがありました.もちろんこんな境遇の主人公ってなかなかいないんでしょうけどね.7点(2004-06-20 16:03:08)

77.  イグジステンズ 結局どっかで観たことあるなって感じの映画でした.ゲームに全身全霊を注いでいた時期もあった私ですが,これはゲーム好きがどうとかあまり関係ないかも知れませんね.ジュード・ロウのファンにもお薦めはしにくいような・・・4点(2004-06-20 14:08:46)

78.  キッドナッパー 子供だましのストーリーとフランス映画の緊張感のなさの見事なコラボ.(?)4点(2004-06-20 14:04:19)

79.  バイオハザード(2001) 可もなく不可もなくのできかな.この手の映画を本当に怖くするのは難しい時代になってしまいましたね.5点(2004-06-19 21:50:25)

80.  アイス・エイジ 話自体はかなりありふれた,子供向けの王道です.お子様がいらっしゃる方には安心してお薦めできます.6点(2004-06-19 19:52:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS