みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アントニー・ジマー これといって面白い展開はないのだけれど、出来としてはまともな方ですね。最後は軽く驚きました。[DVD(吹替)] 4点(2009-06-24 11:00:59) 2. ソフィー・マルソーの愛人〈ラマン〉 三角関係にある男女3人が、妙にイラつくキャラクターで、観ていてフラストレーションのたまる映画ですね。でも笑いのセンスとしては悪くないです。[DVD(吹替)] 4点(2009-06-24 10:58:44) 3. ソフィー・マルソーの愛人日記 これは酷い。初めから終わりまで一貫して意味不明。予め“あらすじ”を読んで挑んでも、とてもそのあらすじ通りに物語が進んでいるように思えない。ただひたすら物を壊し、ぶちまけてのドタバタ大騒ぎを繰り返すのみ。よって大好きなソフィーが主演の映画としては、苦渋の選択になる1点。つかこの映画で1点を付けなかったら、なんの映画に付けるのか。こんな映画を130分以上も我慢して観ていた自分自身には10点差し上げたい。[DVD(字幕)] 1点(2009-06-24 10:52:18) 4. フィデリテ エッチしたと思ったら突然怒り出し、泣いて叫んでまたエッチしての繰り返し。こんな展開を170分近く見せられます。疲れましたね。[DVD(吹替)] 3点(2009-06-18 04:00:50) 5. ソフィー・マルソーのパシフィック通り これは酷い。中身薄すぎ。とても映画とは呼べませんね。ちなみに一応、アメリカが舞台ということになっていますが、地元の警官も含めて全員フランス語を話します。[DVD(字幕)] 2点(2009-06-17 20:25:30) 6. 女優マルキーズ マルキーズが思いっきりビッチなため、今ひとつ感情移入できませんでしたけど、内容的には可もなく不可もなくといった感じでしょうか。最後はもう一捻り欲しいですね。[DVD(字幕)] 4点(2009-06-17 20:22:38) 7. 私の夜はあなたの昼より美しい 不自然な出会いから何故か突然愛し合い、つまらないことでケンカして仲直りしてまたケンカの繰り返し・・・。出演者全員、揃いに揃って意味不明かつ基地外じみた行動の連発も、この時代のフランス映画のお約束。もう我慢の限界。1点![DVD(字幕)] 1点(2009-06-17 03:02:11) 8. 恋人たちのアパルトマン 今流行の草食系男子ってやつでしょうか。それ以前にこの作品に出てくる青年は人間的にも腐っていて、全くもって共感できませんでしたね。比較的短い収録時間だったのが救いです。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-16 18:47:27) 9. ファイアーライト この時期のソフィーの作品としては結構観れましたね。恋愛よりも母娘の絆をもっと見せてもらいたかったかな。それとちょっと子役の顔がホラー系だったのも残念。[DVD(吹替)] 5点(2009-06-16 01:36:59) 10. 愛のめぐりあい 欧州的エロティックさがなんとも刺激的です。ヨーロッパの人ってこの映画のような感じで簡単に恋に落ちちゃうんですかね。コテコテの日本人である自分には理解不能でした。[DVD(吹替)] 4点(2009-06-15 23:22:08) 11. ソフィー・マルソーの過去から来た女 主演男優の顔(アップは強烈!)から一挙手一投足まで、小汚いし、気持ち悪いしで、ゲンナリしますね。この映画の監督、脚本がソフィー自身だなんて、まさに悪夢です。[DVD(吹替)] 2点(2009-06-14 01:59:38) 12. アザーズ 特に怖い映画ではないのですが、ドキドキ感は強かったです。しかし悲しい内容で気分が滅入りますね。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-11 19:54:14) 13. デサント・オ・ザンファー/地獄に堕ちて シガーライターをマッチと間違えて、車から捨ててしまうソフィーが可愛かったですね。なんかそれだけのような気がしますが。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-11 17:09:48) 14. ターミネーター2 エドワード・ファーロングがダメ。ジョンとT-800とのコント劇が、この映画を台無しにした感じ。[DVD(吹替)] 6点(2009-06-10 18:31:56) 15. スチューデント ラ・ブームのアダルト版といった感じなのですが、相手役の男優がカッコ悪るすぎ。ソフィーの美しさでなんとか最後まで観切った感じです。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-09 03:33:36) 16. ルーヴルの怪人 内容はある意味では期待通りの5点クラスでした。もう慣れました。我慢しましょう。しかし。DVDジャケットのソフィーの顔はちょっと頂けませんね。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 15:52:15) 17. ソフィー・マルソーの三銃士 これはキビしい。殆どソフィーの美乳を観るためだけの映画。チャンバラは学芸会のようです。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-08 15:01:56) 18. ラ・ブーム2 前作キャスト総出演の映画です。元彼とのダンスシーンでは何気に“Reality”が流れます。[DVD(字幕)] 10点(2003-07-07 09:55:02) 19. ラ・ブーム 自分にとってソフィーは永遠の憧れ。好きです。愛しています。この映画は中学生の時に学校の映画鑑賞会で観たのですが、男子は全員彼女のファンになっていましたね。自分なんか映画を観終わった後、周りにいる同級生の女子がえらく貧粗に見えましたから。(失礼!)でも今でも熱狂的にファンをやっているのは自分くらいかも。ブーム(パーティー)でのダンスシーンやエンディングで流れるあの名曲“Reality”を聞くと、当時自分の胸を絞めつけた彼女の魅力が蘇えり、物凄く切ない気持ちになります。[DVD(字幕)] 10点(2003-07-01 19:54:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS