みんなのシネマレビュー
にゃん♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 381
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  戦場のピアニスト 辛い現実から目を背けない、例え目の前で何かとてつもない酷いことが行われようとそれをただ見ているだけになってしまう、それが出来なければ自分の生が守れない。とても悲しいことですよね。ただ実際ああいう状況になってしまったら、綺麗ごとは言ってられないのかなという感じがします。必死の思いで極限状態で生き残り、その後に日の当たる場所へ出られたらまた何かを人々に伝えることが出来るのか(伝えて欲しい)と思いました。何人かの方が原作の件を書かれていましたが、私もなぜ将校があの時助けたのか気になるので見てみようかと思いました。ただビデオの最後で宣伝してたってことはちょっとせこいなと思ってしまった8点(2004-06-12 20:00:07)

2.  ミニミニ大作戦(2003) 軽くさくっと見れました。目新しさは全くないですけど、楽しく見れました。エドワードノートンのあの髭には違和感ありあり、笑いを取ろうとしているのか・・・謎でした。6点(2004-05-23 02:25:34)(笑:1票)

3.  愛してる、愛してない...(2002) 前半と後半の全く違う見方となっています。一方の視点から見ると全く違う世界が広がっている、ただのラブストーリーとは違いました。6点(2004-05-17 00:20:44)

4.  アバウト・ア・ボーイ 駄目男ぶり発揮のヒューさん。子役の子もちょっと生意気なイメージがあったんですが、なかなかでした。ただ、見た感じ私は「ブリジットジョーンズの日記」の方が好きですね。5点(2003-09-21 00:58:14)

5.  クリムゾン・リバー フランス映画って感じが全くせず、その部分良いのか悪いのか分かりませんがフランス映画好きの方が見たらやっぱりどうなんだろう?って感じがしてしまうような気が。見終わった後に何かふに落ちないものが残ってしまいましたが、映画自体は面白かったです。7点(2003-09-21 00:38:51)

6.  バイオハザード(2001) ゲームの存在は知っててもゲームしたことはないので、逆に教えて欲しいなってところなのですが。ミラジョボッチ達は、記憶喪失になる前は任務で偽装結婚したんですよね。その間愛情は芽生えたように思えないんですが(最後ゾンビになりかけていた彼を斧で仕留める表情に愛情ないだろう!!)、あの記憶の断片ラブシーンめいた夫婦生活は必要なの?家の中など誰も見ないだろうと思うのですが。最終的に記憶が戻ったのは、あの薬のお陰でしかなかったと思うのね。ミラジョボッチが、端々で記憶をたどりよせたのだって、アクショーンシーンで充分表現できると思うのですが・・・。どうなんでしょうか。最後になっちゃいましたが、彼女の戦う姿は惚れ惚れでしたわ♪そこに7点!7点(2002-09-02 20:46:51)

7.  ポワゾン 私的にも面白かったです、期待程(以下でも以上でもなし)な感じがマッチしてて。見る前はもっとやばいかと思いましたが・・・。ま、脱ぎっぷり、絡みっぷりに18禁になったんでしょうというとこですかねぇ。7点(2002-07-29 11:55:33)

8.  アザーズ 某映画と似ていると前情報があった中で(ネタばれはされてないです)見てきました。う~ん、確かに。ただ私、素直に騙されました。この映画では、素直に騙されて私バカ?って思ったことと、さかQさん曰くもしかしたら我が家にも・・・という恐怖感が生まれたということだけ言っておきます。あとは皆さん各々で楽しんで下さい。7点(2002-05-19 00:06:09)

9.  ロリータ(1997) ドロレスの色香に惑わされ過ぎやないか?!たしかにあの少女設定ですごいな(ちょっと感心←笑)とは思いましたが・・。なんか私がいるのとは全く違った世界観が広がっているなって感じがしました。5点(2002-04-14 00:39:39)

10.  オール・アバウト・マイ・マザー 女性って強い生き物なんですね。この作品を見て、ほんとそう思います。見終わった後は、なんだか温かさを感じてしばらく惚けたくなりました。7点(2001-04-29 01:30:49)

11.  魅せられて(1996) 私にはだから?としか感じなかった。リブを見せたいのね、魅せさせたいんねってそれだけで終った気がします。3点(2001-03-10 01:38:28)

12.  奇跡の海 彼女が色んなことで凄いなと思ったけど、なんか見なれないタイプだったせいか受けつけられないものだった。4点(2001-01-25 12:20:15)

13.  ピアノ・レッスン 音楽が凄く気に入った。アナパキンもプリティ、でもでも・・・・・・。4点(2000-11-12 01:28:05)

14.  告発 8.5点と言うことで。なんかグッとくるやつ比較的に弱いんですよね。しかも彼らの演技にまた涙してしまいました。8点(2000-11-12 00:41:43)

15.  カジノ ホント、皆が言うよう長かった。なんか妙に疲れた気がした。5点(2000-11-09 12:28:25)

16.  ラブetc. 基本的にフランス系はあまり見慣れていないので、この点数?当時シャルロット・ゲンズブールがお気に入りで見にいった作品。彼女の演技はとても自然で、等身大の女性に感じられるものでした。4点(2000-10-14 00:32:44)

17.  ジャッカル 見る前より見た後の方が好印象(?)。あの宣伝で結構??って感じる部分があったのでこんな印象に。ちなみに(宣伝にあやかって)おいらはリチャード・ギア派。5点(2000-10-03 00:44:17)

18.  カットスロート・アイランド 爆発シーンを売り物に宣伝してたので「どんな?」的に見に行った。オッて風でした。テンポはあるので見やすいと思う。5点(2000-10-02 13:40:34)

19.  ショーガール 確かこの作品ラズベリー賞取ったんだよね?!激しさってものはあるんだけど・・だから?ってのが妙に残っちゃう。・・・・・ふぅ、そんな感じです。3点(2000-09-05 23:53:33)

20.  太陽と月に背いて 才能って恐ろしい・・。そして不覚にも男の人を(女の人のように)綺麗だと感じてしまいました。6点(2000-06-30 00:00:39)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS