みんなのシネマレビュー
GUSUTAV03さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 43
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  家の鍵 アンドレア・ロッシの演技でない演技、シャーロット・ランプリングが齢62にして滲ます人生の感。そしてこの映画の持つ絶対的な力。[DVD(字幕)] 7点(2007-06-26 00:34:15)

2.  アンダーグラウンド(1995) 10年前に観た時の印象はとうに薄れ、10年後の再見にしてこの点数。あらためて「映画」という二文字をしみじみ感じました。そういうチカラはある映画でした。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-05-18 02:46:46)

3.  バベル 「バベル」というタイトルに、目の覚めるような鉄槌を期待して観に行ったんだが…。 これは、その結果、、、という事なのか。。。 クローズアップ多用の表現に、たまに映像的なチカラを感じながらも、悲劇は悲劇として胸に落ちず、愛は愛として心に響かず、ほんの少しの希望と、やはり出口の見えないもどかしさとが交錯したままに。。。。。ただ、エゴやどうしようもなさ、つまりは「愚かさ」の羅列は、不快にさせてもらうに充分だった。    いずれにせよ、この映画を強く良評価出来ない自分に「凡人」を感じながら、常日頃、いかに安易な感動を映画に求めていたかを思わされた。 [映画館(字幕)] 5点(2007-05-18 02:17:34)《改行有》

4.  アメリカの友人 ストーリーを追う訳でなく、物語を求めるでなく、ただ味わううちに流れていく映像。そこから浮かびあがってくる何か…。映画の味わいのひとつ。いや映画の醍醐味とも。。。ヴェンダースの世界観をあらためて。。。。デニス・ホッパーがいいね。もちろんブルーノ・ガンツも。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-06 06:52:57)

5.  リディキュール <エスプリ>であれ<ユーモア>であれ、日本人には程遠いもの。 言語(仏語)がわかれば尚、楽しかっただろうに。 女優二人(ファニー・アルダンとジュディット・ゴドレーシュ)が印象強く。。 ルコント・マジック?? [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:16:37)《改行有》

6.  ポーリーヌ 「ポーリーヌ」の愛らしさ(の演技)だけでも観る価値あり。テーマの伝え方には人各々の感じ方の違いはでるだろうなぁ。。と。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-20 04:49:22)

7.  海を飛ぶ夢 テーマも深いし、映画として見応えもある。ストーリーの運びも絶妙だし、俳優の演技も申し分ない。…ただ、なんだろう。伝わるものが明確なだけに、語りすぎていたのかもしれない。饒舌に過ぎたのかもしれない。惜しむらくは…。ハリウッドじゃできない物にして欲しかった。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-20 04:05:11)

8.  ラストタンゴ・イン・パリ 《ネタバレ》 44才にして見直して、初めてわかった。あまりにリアルだ。若くしてこの映画を撮ったベルトリッチの才能。おそらくは、それを見抜いて出演を諾したマーロン・ブランドの圧倒的存在感。若い肢体を見せつけるマリア・シュナイダーの感性の奔放さ。23才に翻弄されている我が身を重ねて、満点をつけたいところだが、ラストにマイナス評価。あれでは「男」は、全てから逃れられてしまう。しかし視点を変えれば「男」にはハッピーエンドでもあるのか。…「足を洗って」「OK」このシュナイダーの投げかけと、さりげないブランドの返事が一番リアル。…あまりに私的なコメント。。。8点(2004-09-04 02:26:04)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS