みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ダニー・ザ・ドッグ アクションが、チェーンに頼ってなくて迫力があった。脚本によってはもう少し泣きを入れられる気がする。モーガンはやっぱいいなあ。後半ばたばたしすぎ。[映画館(字幕)] 7点(2006-01-02 23:10:00) 2. スパイ・ゲーム(2001) 最初は期待が膨らんだが、だんだんしぼんでいった。とろどころおもしろいのだが、全般的にはたるんでる。まあ蚊も鳴く孵化も無くといったところ。5点(2004-10-15 00:51:42) 3. フィフス・エレメント あまり好きになれない。歌姫とミラとクリス・タッカーとゲイリーに1点ずつ。ところどころ好きな場面があるもののラストで失望。4点(2003-11-19 00:16:39) 4. アザーズ 惜しい。設定はいいけどもう一ひねりほしかった。二コールはさすが巧かった。弟の普段の顔が一番怖かった。6点(2002-12-04 02:38:05) 5. 氷の微笑 手を縛るのちょっとはやりましたよね。私もバーホーベンは苦手。3点(2001-12-29 18:44:14) 6. グリーン・カード 結構好きです。ピアノの弾き語りはぐっときました。確かに展開はそのままなんですが、なんかじーんとしました。ほんのりできる映画です。7点(2001-10-25 01:03:17) 7. キリング・ゾーイ う~ん すべて雑・・・2点(2001-10-25 00:28:26) 8. カジノ デニーロとペシの演技がいい スコセッシとも相性はいいけど同じくナレーションが気になる 長く感じなかったけど切り口少し変えればもっと良くなりそう6点(2001-10-04 03:22:20) 9. U-571 緊迫感はあったし音響効果も良かった ただ既視感は否めないし人間ドラマももう少し突っ込んでほしかった ちょっと現実離れしてるところもあるが十分楽しめるはず7点(2001-09-30 18:29:43) 10. エマニエル夫人 キューリー婦人についで小学生のときインパクトあったな 4点(2001-09-22 15:25:34) 11. 1492/コロンブス 切り口はおもしろい ある意味英雄の、歴史の本質を描いている6点(2001-09-20 03:46:24) 12. 愛と哀しみのボレロ 確かに長いけど最後に感動が待ってる 山登りみたい? 7点(2001-09-16 21:27:37) 13. JFK おもしろい ケビンはまり役だと思う これが事実だと恐ろしいけどアメリカだったらありえるのでは・・よくドキュメンタリーだとか映画じゃないという批評を目にしたがこれぞ映画ではないか 一方的過ぎたのは当時のアメリカのオズワルド報道ではなかったか それにメスを入れ 国家権力の情報操作の恐ろしさを十分伝えている 今回の全米テロ事件にしてもいち早く犯人を吊るし上げ報復攻撃してラディンに関係ない人も犠牲にしてそれで正義が勝つならアメリカは変わってない 湾岸戦争のときのようにマスメディアうまく使うんだろうな おっと話がそれてしまった バックトゥザレフト バックトゥザレフト頭に残っちゃった10点(2001-09-16 01:18:55) 14. 1900年 確かに長い けど見させる何かがある 歴史好きもしくは好きな出演者が居ないときついかな・・ でも心に残る作品8点(2001-09-16 00:21:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS