みんなのシネマレビュー
paniさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 124
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 人によってかなり感想に差が出そうな作品です。 歴史映画を期待すると裏切られてしまいますが、マリー・アントワネットを「一人のどこにでもいる女性ととらえる事」に挑戦した映画だと思ってみると、なかなか興味深い作品だと思います。 マリーを一人の女性としてとらえた時、彼女の、ショッピングやグルメに熱中しなければ「やってられない!!」という感覚はとっても現代的で「ああ、そういうことだったのかもなぁ。」と妙に納得させられる感がありました。 おしゃれなドレス、かわいいスイーツ、豪華なパーティー、舞台となるヴェルサイユ宮殿の華やかさ。それに相反しての、マリーの孤独、本当に求めているもののささやかさ、彼女を破滅へと向かわせる歴史の波。この空しさの対比は上手いと思いました。 歴史的なリアルさは皆無だったとしても、なかなかいい作品でした。[映画館(字幕)] 6点(2007-02-16 16:10:27)(良:1票) 《改行有》

2.  皇帝ペンギン ペンギンはかわいい。映像はきれい。だけど感動は伝わってきません。 むしろナレーションは無しで良いんじゃないでしょうか? NHKの「いきもの地球紀行(だっけ?)」のほうが断然おもしろい。「動物奇想天外」、「世界まる見え」にすら負けているんでは?とさえ。。。 映画館で見なくてもいいです。DVDで十分。何がそんなにフランス人の心をつかんだのか、不思議です。[映画館(吹替)] 4点(2005-08-12 14:17:27)《改行有》

3.  バイオハザードII アポカリプス ゲームそのままの服装やん!私的には1のがおもしろかったけど、3も見ます(笑) 6点(2004-12-01 13:55:47)《改行有》

4.  バイオハザード(2001) なかなかよく出来ていた作品だと思う。普通におもしろかった。私でもゾンビに勝てそう!って思いました(笑)6点(2004-12-01 13:51:21)

5.  ジャッカル ジャッカル弱すぎでびっくり。3点(2004-02-24 10:14:26)

6.  コレリ大尉のマンドリン 海で遊んでるシーンは楽しそうでした。5点(2004-02-20 14:26:48)

7.  オープン・ユア・アイズ おもしろこわい。全体に流れるねっとりとした雰囲気がよいです。7点(2004-02-19 11:51:13)

8.  8人の女たち 舞台を見ている感じで楽しめました。ミステリ的要素はもうちょっとひねってほしいかな。5点(2004-02-19 11:30:28)

9.  告発 衝撃的すぎます。思い出すとアキレス腱がいたい(ような気がする)。9点(2004-02-18 15:04:17)(笑:1票)

10.  アメリ 期待しすぎたかな??普通にほのぼのとした雰囲気はよかったです。5点(2004-02-18 14:01:46)

11.  戦場のピアニスト 善悪も勝敗もない戦争の姿をたんたんと描いた作品。今まで見たどんな戦争映画より、心にくるものがありました。9点(2004-02-18 13:55:35)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS