みんなのシネマレビュー
るるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 40
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アザーズ シックスセンスを先に見ましたが、あまりにも昔のことで内容を全然覚えていなかったので楽しく見ることができました。 ニコール姐さんグレース・ケリーみたいだと思っていたら、役名「グレース」だったんですね。[DVD(字幕)] 10点(2005-06-20 13:17:14)《改行有》

2.  キングダム・オブ・ヘブン オーリーええやん!うまくなったわ!!!! 大根返上!!!見直しました!!! 世界史の知識0なのでこの手の歴史大作は苦手なんですが何故かこれはストーリーがわかりやすくって最後まで話についていけました。自分でも不思議です????? (多分オーリーのおかげでしょうね) [映画館(字幕)] 10点(2005-06-17 20:31:32)《改行有》

3.  スパイ・ゲーム(2001) この人誰だったかなあ、誰?だれ?ってこのサイトへきたら、「ランプリング」だったってわかりました。怖い女の人演じると最高ですよね、このヒト! さて作品の評価低いですが、レッドフォードとブラピって親子みたいに似ているので、レッドフォードが全財産を投げ打ってブラピを助けようとする気持ちがとってもよく伝わってきました。二人ともかっこいいですね。10点(2004-06-27 11:42:54)《改行有》

4.  ルーヴルの怪人 皆さんの評価低いんですが、私はこういうわけのわからんフランス映画大好きです。でもこの作品がきっかけになって、今後ソフィーの新作があんまり入ってこないような気がする・・・・哀しい・・・・・(私はラブームからのファンです)10点(2004-06-21 15:56:59)

5.  フェイスレス バーガー目当てで初上演を三流映画館で観ました。大阪難波の地下の小さな映画館でした。お客さん結構入っていましたが、皆さんの評価今一つ。。。。全然話題にならなかったのは、ビスコンティのバーガーのイメージの二番煎じだからなのかな?ルードウィッヒ心酔者の私としてはちょっと哀しかったです。バーガーさん、がんばってください。 しかし、これを登録された方はすごい。この作品を良くご存知でしたね。さすが!!!8点(2004-06-20 10:30:23)《改行有》

6.  クリフハンガー 私は趣味で冬山登山(雪山登山)しますが、昼間は結構暑いので、半袖姿、ランニングシャツ姿の人ってたま~に見かけますよ。耐寒訓練兼ねて軽装で山岳レスキューに勤しむスタローンに万歳!!!!!やっぱり映画は「映像だけで理解できる簡潔なストーリー」でないと。。。。そういう意味で満点!!!!10点(2004-06-20 10:21:00)(良:1票)

7.  ルートヴィヒ(1972) 小学生のときに初上演版を見てバーガー氏の虜となり3回、その後完全版をやはり3回いずれも劇場で観ました。それぞれのグッズも持っています。そして更に、舞台となったヨーロッパへも行ってしまいました。当時はドイツは東西に分かれており、又ノイシュバインシュタイン城へ行くツアーはあったもののヘレンキームゼー城とリンダーホッフ城はメジャーではなかったのでツアーがなくて、地球の歩き方で調べて一人で行きました。 私の青春の中で一番大好きな映画です。又行きたいな。10点(2004-06-20 00:36:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS