みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 地下室のメロディー 《ネタバレ》 おもしろかった!ラストのプールから札束が浮いてくるシーン。思わずにやけてしまう。あの不敵のシャルルが唖然としてしまう。そんなところが可笑しい。強盗の計画が終盤までうまくいっていたのに、最後の最後にひっくり返える。全てラストシーンの為の映画だった。ブラックな雰囲気好きだなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-10-27 18:06:59) 2. 96時間 このキレキレの俳優、年は56歳?すごい。無敵すぎる。テンポよく心地いい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-12-02 21:57:14) 3. 光(河瀬直美監督作品) 音声ガイドの仕事をクローズアップしているところが目新しかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-11-01 12:49:22) 4. セブン・シスターズ 一人7役!!でプラス一点。なかなかの演技力。話自体も複雑でなくて理解できた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-10-07 21:24:07) 5. ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 期待していなかったけれど意外と楽しめた。笑えるシーンも多いし、テンポがよい、わき役キャラもいい味だしていた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-25 21:32:05) 6. ソング・オブ・ザ・シー 海のうた とても美しく、そして心温まるファンタジーだと思う。今後の作品に注目したい。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-24 02:05:11) 7. ブレンダンとケルズの秘密 映像がきれいな作品だった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-22 19:51:39) 8. 別離(2011) 良作。誰も救われない、辛かった。ただ、リアル感はある。最後にみんな素直になれたのは唯一の救いだ。[DVD(字幕)] 8点(2017-10-24 18:57:23) 9. 月曜日に乾杯! 結構たのしめた。日常からの逃避。サラリーマン共通の願望だよね。おやじが家に帰ってきても、みんな自然に受け入れているところは文化の違いを感じる。[DVD(字幕)] 7点(2017-10-20 20:23:42) 10. マラヴィータ 姉さんにはビビった。コメディとしてみれば良作だ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-28 22:44:13) 11. スリーデイズ うまくできてるストーリーだとおもう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-27 05:41:27) 12. 最強のふたり 異なる二人だからこそお互いの刺激になるってことか。 二回目視聴 楽しめた!生活に少し変化を受け入れてみる。そうすれば新しい自分にであえるかも。●お互いに何か足りないふたり。だけどふたりは互い刺激しあって補い合う[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-01-05 17:48:58)《改行有》 13. マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 メリルストリーブってどんな役もハマるなー。内容はいまいち。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-28 06:40:25) 14. ハンナ・アーレント 今の時代、彼女の発言は重い。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-08-25 06:59:19) 15. The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 アウンサンスーチーやビルマの国についてすこし理解できた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-29 06:43:21) 16. ミニミニ大作戦(2003) 最初から最後まで飽きずに楽しめた[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-05 17:27:41) 17. イヴ・サンローラン(2010) ラストのオークションの場面で終わるシーンで後味がわるくなった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-28 08:48:48) 18. 華氏451 古い映画の割には古さを感じさせない。洗脳された人たちは滑稽だが、 自分も十分洗脳されているんではないかとおもう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-23 06:52:51) 19. 狼の挽歌 ブロンソン渋いね。峰富士子のようなヒロインですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-06-05 06:34:52) 20. 冒険者たち(1967) おじいさんが出てくるシーンや、海に浮かぶ島、青いサンゴ礁、レティシアのドレスなど印象に残る場面が多い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-27 06:29:23)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS