みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 ソフィアコッポラって感じしました。観てて楽しかったです。子どもができなくて「不感症」とか言われるシーンは同じ女として胸が苦しかったです。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-22 13:41:22) 2. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 前作同様レニー・ゼルウィガーの仕草や笑顔が可愛くて元気をもらえる。私は前作よりこちらの方が好き。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-21 02:02:27) 3. ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 曲がまず良い。愛のテーマという題名はこの映画に合っている。鑑賞後は純粋な気持ちになった。最後の形見のフィルムが流れるシーンは感動して泣ける。名作のキスシーンの寄せ集めだがそこからアルフレードの愛を感じ取ることができるから。一人の人間の人生が丸々一つ詰まった映画。考えるより感じる映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-20 23:41:06) 4. 太陽がいっぱい 太陽と海とアラン・ドロンが魅力的。どの場面も絵になっている。フィリップの恋人のマルジュが可哀相だったがトムが魅力的で爽やかなので何故か怒りが余り湧いてこない。ラストシーンは鳥肌がたった。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-20 23:11:15) 5. 世界でいちばん不運で幸せな私 ぶっとんでる。観客の期待を裏切るような展開、最後もよく分からない。刺激的?な作品。 [DVD(字幕)] 5点(2006-12-20 22:52:10)《改行有》 6. スイミング・プール 南仏の景色が美しい。想像力がかきたてられる独特でミステリアスな作品。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 18:55:09) 7. 幸せになる彼氏の選び方 ~負け犬な私の恋愛日記~ 出会う男が皆一癖あって面白い。誰と結婚することになるのか分からないので最後まで楽しめた。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 04:40:09)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS