みんなのシネマレビュー
カップリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 このサイトに登録後、観賞した映画だけ感想を書こうと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーン・アルティメイタム 1だけ観て今作を見ましたが、1を見てるのとあまり変わりないような景色とアクション。。 もちろんスタイリッシュでかっこいいのですが。エンターテイメント性はあります[DVD(字幕)] 5点(2013-08-05 23:33:21)《改行有》

2.  イブラヒムおじさんとコーランの花たち 少年が娼婦と交わるまで、その少年の大人になる色んな過程があるかと思ったが、娼婦のシーンがピークでそれ以降何も無かった、もうちょっとメッセージ性や展開があってもいいのでhないか[DVD(字幕)] 4点(2013-07-15 14:04:47)

3.  メイド・イン・アメリカ(1993) まさかウーピー・ゴールドバーグのラブシーンがあるとは。 これ自体が色んな意味のタブー破ってる映画だ [DVD(字幕)] 4点(2013-03-09 01:03:39)《改行有》

4.  シチリア!シチリア! イタリア人ってずっとお喋りしてるし、声でかいし、ジェスチャーでかくて、なんだか中国人や韓国人みたいだなと思ってしまったよ。その中に叙情性があるところも似ている。そんな国民性を見せられた映画だ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-24 07:00:41)

5.  [リミット] 《ネタバレ》 密室に携帯というたった1アイデアなのに、90分間飽きずに見れる。密室系にありがちな、黒幕が意図不明な”何か”とは違い、身代金目的のテロリストという目的や人物像が初めから分かっているのが上手に仕上がった要因だと思う。なんとなく序盤から 助からないという雰囲気はあったけどその通りになってしまった。アーメン[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-19 10:25:42)(良:1票) 《改行有》

6.  フランティック 無味無臭の映画[CS・衛星(吹替)] 2点(2011-08-25 07:57:42)

7.  マンデラの名もなき看守 刑務所でどれだけ過酷な非人道的な扱いを受けたかが、あまりに少なすぎてリアリティがない。看守と家族:マンデラの割合が8:2くらいでANCの活動内容も一か所だけしか映されていない。テンポはあまりに淡々としていて眠くなる。これは名作とは言い難い[DVD(字幕)] 4点(2010-11-06 15:06:15)

8.  アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン どこかの芸大生がWindows Media Playerで作ったかのような作品。音楽のセンスがもの凄くダサい [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-04 06:39:15)《改行有》

9.  Uターン 《ネタバレ》 ショーンペンの叫び声はちょっと変声で情けなく、硬派な作品ではあまり効果が出ないが この作品ほど彼の叫び声が活かされている作品はないだろう。難があるのが時間経つにつれお約束の不運がうざったくなる事。スーパーの強盗と変カップル第一回目登場までは、面白すぎるが、この変カップルが2回も3回も登場してまで不運な男を魅せなくていい。 ラストでなんか尺長いなと思っってみたらこういう場面が多すぎたせい。でも「腐った町」を充分堪能できたのでよかった[DVD(字幕)] 7点(2010-08-03 07:08:10)《改行有》

10.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 なぜこのシリーズのヒロイン?は○○なんだろうと考えてみると、フランクの内面を掘り下げない丁度いい塩梅な女に設定しているからだと思う。美人すぎるとフランクは舞い上がって、持ち前のポーカーフェイスをなくしてしまう可能性があるからかと勝手に思いました。内容ですがアクションシーンは相変わらずgdgd。ホース、シャツどんな小道具使っても粗が見えてしまう。悪役のおっさん全体的に冷酷さが足りない。お約束ばかりだけど、楽しい作品には変わりない[DVD(字幕)] 4点(2010-07-29 01:40:54)

11.  トランスポーター2 《ネタバレ》 3作の中では一番典型的なアクション映画ですね。悪役がイッちゃってるのがいいです。 ラスト、お見舞いするかと思ったら引き返す。まだトランスポーター・フランクの人格が変化しない場面でいいです。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-29 01:33:57)《改行有》

12.  トランスポーター 《ネタバレ》 欧米人がやるカンフーアクションは何故か迫力がない。体がでかすぎて逆に生身の迫力にかけるからだろう。だからジャッキーなど小柄なアジア人のカンフーは素早く迫力あるように見える。中国人の女が助演で出てきた時点でチャンネル変えそうになった。お約束どおりうるさいうるさい。警部がフランクに詮索しないところが映画といえどヨーロッパっぽいなと思った[DVD(字幕)] 5点(2010-07-29 01:28:58)

13.  路上のソリスト 《ネタバレ》 混沌としたロスの風景にベートーベン3番が流れる瞬間は雑音を一瞬のうちにかき消す。ダウンタウンエリア、フリーウェイ、ホームレス施設、トンネルと美しいハーモニーは相反するものだが上手い映像編集によってより綺麗に聴こえる所がよい。物語そのものは淡々と進んでいくが、2人の会話のテンポの速さでちょうどいい感じである。ラストはハッピーエンドでもなくバッドエンドでもないが、それでよかったと思う。音楽映画としては成功している。改めて3番の虜になった。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-08 06:56:12)

14.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 アルベルト「僕達で革命を起こそう!」ゲバラ「銃がないと無理だよ」 大好きなセリフです。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-25 23:58:19)

15.  バベル 《ネタバレ》 下手クソな群像劇。素人が考えたとしか思えない。群像劇中に日本人という有色人種がいると違和感が出てくる。芸人の松っちゃんが冒頭の自慰行為は下品というほどだから、この監督はよほど下品なんだろう。ストーリーといえば、日本人が渡した銃で旅行中の夫婦が撃たれた。繋がってますよ。でも、それが何か?としか感想が出ない。[DVD(字幕)] 3点(2010-02-24 09:03:01)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS