|
プロフィール |
コメント数 |
1568 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。 観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に 思い出し思い出し挙げていこうと思っています。 観たばかりで書く物は長めに、 思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、 宜しくお願いします。 ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。 但し以下を除く。
・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK) ・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。 ・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。 ・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)
【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから) |
|
1. ミセス・ハリス、パリへ行く
予告編で「ベイブ」や「ショコラ」の様な雰囲気を感じ鑑賞。やはり心の中のミニ私が好きなやつでした。
吹替で観たのも正解だったかも。
悪い人が出てこない(あの人も悪気は無しでしたしね)とても素敵な絵本の様な映画でした。[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-04-13 19:40:16)《改行有》
2. サイドウェイ
《ネタバレ》 前半は退屈で退屈で視聴をやめようかと2度ほど諦めかけましたが、マイルズがマヤにうっかりジャックの結婚を漏らした辺りからは最後まで見る事が苦じゃなくなった。人間くさいドラマは好きな方だけど、前半が長過ぎた。[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-28 14:04:32)
3. ダイ・ハード/ラスト・デイ
大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在この5)、もはやキャラクターの設定が崩壊しております。別物として観ても、前半のカーアクションはド派手でドキドキしましたが、後半の展開は、、、。でもまた6がやったら観ちゃうんだろうなぁ。
追伸:記憶が完全にゼロ(息子の映画との知識あり)のまま最後まで再鑑賞しちゃったので改めてマイナス1点しました。レビューしようとして自分で驚くパターン。[映画館(字幕)] 4点(2013-02-17 00:57:58)《改行有》
|