|
プロフィール |
コメント数 |
552 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
30年以上前の映画に興味があるので、 ベテランレビュアーの方々のコメントは楽しみにさせていただいております。
基本的には洋画中心で、好きなジャンルはヒューマンドラマ系。 それからどんでん返しモノ。 真面目映画ばかりだと肩が凝るので、昔ながらのSFなどもたまに観たくなります。
レビュー採点は、このサイトにある「参考」の文言にできるだけ従うようにしています。 |
|
1. 不思議惑星キン・ザ・ザ
何か掘り出し物映画はないかと思って、ここのレビュー集計を参照したところ、レビュー数が少ない高得点の作品の一つがこれでした。
そうでもしなければ、一生手に取ることがなかったと思います。
特に何が起こったかというと、特に何も起こってはいないのかもしれない・・・文字通り不思議映画。
こういう世界に出会えるから、映画はたまらん・・・水野晴郎風に「いや~、映画ってホントに深いものですね~」と思ってしまいました。
でも、いまの私・・・仕事のストレスでイライラしているせいか、高得点をつけられるほど懐が深くないのでこの点数。
いや、もしかすると、こういう状況のときの清涼剤として観るべきなのかも?[DVD(字幕)] 5点(2010-12-19 07:24:23)《改行有》
2. 戦艦ポチョムキン
某作品の階段シーンが大好きなのですが、その元となった作品があるということで気になって鑑賞しました。非常に短い映画ですので苦痛なく見れますたし、バックの音楽が気に入りました。というよりこの音楽あってこそ苦痛なく観れた感じです。例の階段シーンにかなり期待を集中させていたため、最初は「こんなものか~」という印象でしたが、考えてみれば、あの場面であのシーンを持ってくることのアイディアがすばらしいですね。全体として、どうしても「80年以上前の作品であることを思えば・・・」というフィルターを通して評価しなければならないと思いますが、その辺は、もっと映画に精通した方にお任せしたいと思います。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-16 09:40:55)
|