|
プロフィール |
コメント数 |
122 |
性別 |
男性 |
年齢 |
59歳 |
自己紹介 |
好きな映画は韓国映画と、シュールなサスペンス、ホラー、ヒューマンドラマかな。ただ、年を重ねると共に感情移入できる映画が多くなってきます。映画はその国の背景や、主人公の生まれ育った環境によっていろんな物語を見せてくれますが、人間誰もが併せ持つ感情にいつも胸を打たれています。楽しさや、思いがけない感動を不意打ちにくれる映画は平凡な日常にスパイスを与えてくれます。 |
|
1. ライフ・イズ・ビューティフル
何度も見ていますが、投稿していなかったので・・。
僕の中ではベスト3に入る作品です。人間って、習慣や言葉が違っても愛するということに変わりはないんだと思い知らされた物語。ナチスの描写が緩やかなのが救いではあったけれど、ありえない父親の行動がユーモアと比例して悲しく、まさに現実とフィクションの世界を見事に観客に見せ付けた作品だと思います。10点(2004-01-18 14:07:42)《改行有》
2. 太陽と月に背いて
天才をあぁいう風なキレた感じで描写するのはどうかなと思ったけれど、ランボーが感じる一番怖い事ということで、「僕は心の中を見られること」とつぶやいていたのが印象的でした。同性愛的な描写はなんとなく理解できる部分もありましたが、人間として才能の突出した部分と、欠落している部分のギャップが痛々しかったです。同性愛は先天的なものなので、あまりその部分に気をとられるのはどうかと思います(僕はそうですが)。彼らの愛憎よりもお互いの才能に翻弄されるストーリーに興味を持ちました。6点(2002-04-08 16:19:45)
|