みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ニーベルングの指環<TVM> クリスタナ・ローケンの上唇のホクロ(?)が気になって仕方がありませんでした。[地上波(字幕)] 4点(2011-08-14 21:13:23) 2. カサンドラ・クロス 脚本がお粗末過ぎ。穴をあげつらう気にもなりません。[地上波(吹替)] 2点(2011-06-12 18:58:17) 3. じゃじゃ馬ならし(1967) 説得力まるで無しで、男性ながらも女性蔑視に腹が立ちます。1967年当時は、こんな内容で世間は受入れていたのでしょうか?[地上波(吹替)] 1点(2011-04-04 22:19:54) 4. オンリー・ユー(1994) ラブコメだからといって、こんな雑な脚本で良いのでしょうか?[地上波(吹替)] 3点(2011-04-04 21:56:39) 5. スウェプト・アウェイ 家族旅行のホームビデオです。[地上波(吹替)] 4点(2011-03-23 15:27:34) 6. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 話の種に、一度は観ておいても良い映画ですが、それだけです。[ビデオ(吹替)] 4点(2010-05-03 22:11:08) 7. 暗殺の森 《ネタバレ》 娼婦と教授の奥さんは同一人物なのですか??殺したと思った兵隊さんは、ラストあたりででてきた階段の男と同じ人ということですか??年齢差を考えると主人公より年下に見えてしまいましたが・・・。同一人物だとすると、あまりにも都合よいタイミングで出会ったものですね。五十六億七千分の一より低い確率ですね。ファシズムがなんだとか、個人のトラウマがなんだとか言っても、チョット冷静に考えると脚本が甘過ぎ。雰囲気だけの映画に近いような気がしますが。マニアックな人や監督の奉信者以外には、観終わって無駄な時間を過ごした気分になれること請け合いです。[DVD(字幕)] 3点(2007-10-28 23:49:37)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS