みんなのシネマレビュー
civiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 あんな裏技もってたらストーリーなんか無いも同然のような気が、、、。 あの2人の真っ白の衣装には何か意味でもあったのか?色々謎の多い映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2011-06-18 09:08:58)《改行有》

2.  マーサの幸せレシピ マーサと対照的なマリオの大らかな所が良かった。けれど、いやに神経質そうで怒りっぽいマーサに好感が持てない。「マーサの幸せレシピ」じゃなくて「マリオの幸せレシピ」にタイトル変えたほーが内容にあってる気がするけど。。。[地上波(吹替)] 5点(2005-09-30 20:28:11)

3.  マレーナ 《ネタバレ》 マレーナにひたすら想いを寄せる少年がリアルに表現されていたと思う。どんなにマレーナを思っていても、彼女がどんな辱しめを受けても決して彼女に近付くことができない。神に祈ることしかできない。確かに卑怯だけど、彼はまだ子供で自分がそれを一番良くわかっている。だからこそ、少年にとっては「見ている」ことが精一杯「彼女を守る」ことだったのだろう。何より怖かったのは女達の嫉妬とねたみだった。高いヒールを履き、男達の視線を一身に集めていたマレーナに嫉妬し、物も売らず暴行し晒し者にまでしたのに 彼女の旬が去ったと思ったとたん優しくなる。お前らが一番怖いよ!とつっこみたくなる。私なら全員に必ず仕返しする(爆)モニカ・ベルッチはハマリ役でした。モニカ・ベルッチの為の役?と思えるくらい。素敵でした。 私はこの映画好きです。[地上波(吹替)] 8点(2005-09-02 02:39:01)(良:1票)

4.  Bモンキー ベアトリスがアランのどんな部分に惹かれたのか最後まで謎だ。どんな角度からみてもアランに何の魅力も感じなかった私には謎だけが残った(爆)それにしても武装強盗までしてたベアトリス(Bモンキー)が田舎に逃げただけでそんな簡単に足洗えるだろーか。雰囲気は悪くないけど、展開の不自然さが目立つ。見せ場はベアトリスのオールヌードくらいかもしれない。。。彼にお風呂に入れてもらってるシーンは個人的に好きかも。4点(2005-02-07 22:51:35)(良:1票)

5.  フレディVSジェイソン 昔『フレディとジェイソンどっちが強いんだろー』なんて友達と話してたけど、ホントにやってくれたので4点。なんかジェイソン強いなー。なんて思いながらボーっと観てました(爆)ホラー映画のスター同士が戦っちゃうとコメディになっちゃうんだって今更気づきました(笑)2人とも怖くて好きだったんだけどね。当たり前かもしれないけどやっぱりフレディならフレディの世界、ジェイソンならジェイソンの世界のほーが怖いです。コメディとして観るなら6点あげてもいいかも。4点(2004-04-26 23:07:54)

6.  アクエリアス 普通に観たホラー映画の中では結構怖かった気がする。フクロウの仮面ってゆうのが、なんか妙にこわかった。典型的なホラーだけど、どこか芸術的な感じもして不思議な感覚がありました★怖いから2度はみたくないけど。。7点(2003-12-12 02:27:07)

7.  ライフ・イズ・ビューティフル ほかにも見どころはあったけれど、やっぱり収容所の中でのロベルト・ベニーニが演じた1つの父親像に胸を打たれた。7点(2003-11-23 19:10:22)

8.  ウェルカム!ヘヴン ボクサーを救うってキッカケが唐突すぎてついて行けなかった。ペネロペ・クルスに惹かれて借りたけど退屈ばかりの映画だった。ありがちすぎるストーリー★4点(2003-10-30 07:18:30)

9.  ジュブナイル 4点(2003-10-29 03:08:32)

10.  ラストエンペラー 7点(2003-10-28 08:18:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS