|
プロフィール |
コメント数 |
293 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
PoorReviewにお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 感動系・激情系・小説系・サスペンス系・お笑い系・ブログ系等々 色んな形のレビューがあってもいいと思う。
ここ最近のレビューは主観的な目線から客観的な目線に変わりました 例えば、【あれが嫌い】【これが好き】【何かの作品に似てる】 【何々を足して2で割った様な…】【現実的に有り得ない】 【脚本がバラバラ】【駄作】【クソ映画】等々、 ワザと狙ってコメしない限りはもうやらないですね┐(´~`;)┌
素人の目で批判ではなくレビューを心掛けますd(°-^*)⌒☆ |
|
1. ホテル・ルワンダ
Copperfieldさんに激しく同意。
このルワンダ内戦を悲劇の大虐殺と言わずして何と呼ぶのか。
しかも第2次世界大戦以降の世紀末にこの様な大虐殺が発生し
当時はまるで見向きもされなかった。
(アメリカ寄りのメディアに見事にスポイルされた)
いつだったか当時の「ニュースステーション」で
些少の特集が組まれた番組を拝見した記憶がある。
典型的なプロパガンダに拠る大虐殺。
それもたった1本のラジオ放送のデマにより引き起こされた大虐殺である。
10年ひと昔とはよく言ったもんだが、この作品に関しては今更の感が否めない。
私はシンドラーの如く扱われている主人公に感動こそすれ涙は出なかった。
・・・この歴史の悲劇を知り得ない人々を想い初めて心から涙が溢れた。[映画館(字幕)] 9点(2006-02-06 09:59:08)《改行有》
|