みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. オルカ ここ最近(?)ではサム・ライミの「クイック&デッド」に出演しているのを拝んだ程度で他の活動はよく知らないんだけど、この「オルカ」の中での彼はビンビンだ。よくよく考えたらシャチと人間が殺しあうって構図も凄い(笑)。5点(2002-05-22 20:14:21) 2. 勝利への脱出 スタローン、マイケル・ケイン、マックス・フォンシドー、ペレ。よく考えたらめちゃくちゃだ(笑)。ペレのバイシクルシュート(オーバヘッドキック)が感動の嵐を呼ぶ!(?)小学生の時に、担任の先生と一緒に観に行った想い出の作品。6点(2002-05-22 00:59:05) 3. ターボ・クラッシュ カーアクション映画、で・・、おもちゃみたいに見える車が2台、砂山みたい場所でチェイスしたりしてい・・た。すいません、よく覚えていません(笑)4点(2002-05-22 00:57:42) 4. 1900年 映像、音楽、俳優、演出、すべてが最高。サザーランドとモリコーネとストラーロにはビックリさせられた(笑)。映画館で観たんだけど、第1部が終了して、休憩時間に売店に行ったら「1900年弁当」なるものが売っていて笑った。でも、その弁当食わなきゃならない程の上映時間だったのも確か。でも、あまりの面白さに6時間近くのその時間も、本当にあっという間に感じた。後にも先にもそんな体験はもうないのだろうか。10点(2002-05-14 19:09:03) 5. ノスタルジア これは中学生くらいの時に観たんですが、ド衝撃を受けました(笑)。とにかく(難解とかそういうのは置いといて)映像のまったり具合(めちゃくちゃ綺麗なのですが)。なんでもない(?)場面での超ゆっくりのカメラのクローズアップなど、うっかり眠ってしまってもまだ同じ場面(しかも微妙にカメラが迫っている・笑)みたいな狂気!なのに(?)観終わった後「面白かったぁ~」と唸らせるセンス(笑)!最高!10点(2002-05-14 01:55:42) 6. ニュー・シネマ・パラダイス この映画、「ブレードラナンナー」(オールタイム、私の好きな映画No.1)のように何故か公開当時より、ビデオ化してから人気が爆発したような気がします。私は運よく(?)公開当時に友達にエラい薦められて鑑賞したんですが、後にも先にもこんなに涙を流した映画はありませんでした。なにしろ帰り道までひとりで涙を流して泣いていたんですから、ヤバいったらありゃしません(笑)。10点(2002-05-14 01:42:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS