みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 悪魔の墓場 《ネタバレ》 まあ今見ればどおってことないですが「旧ドーン」以前にこのクオリティのゾンビを創りあげたのは素晴らしい。ロメロも何気に影響されたのではないでしょうか?惜しまれるのは主人公と警察との確執に時間を割きすぎたせいでホラーとしての印象が若干薄くなってしまったこと。せっかくの怖いゾンビをもっと生かして欲しかった。そして、これが非常に重要な事なのですがクリスティーヌ・ガルボがとても可愛かっ(ry[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-11 11:26:03) 2. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 絵に描いたような美男美女が出ている映画と言うのはそれだけで楽しいものです。そしてこの映画はそれだけの映画です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-26 21:05:05) 3. フレディVSジェイソン 主人公の女の子がエロ可愛かった。たまらん。たまらんなあ…。6点(2004-10-10 12:13:43)(笑:2票) 4. ゾンビ3 母親のスカートの奥に手を伸ばす子供。そんな我が子を一度は突き放しながらも最後は優しく受け入れる母親。そんな母親の乳を食いちぎる子供(ゾンビ)。あの母親の母性はゾンビになっても失われることはないだろう(多分)。このふたりの未来はどこまで続くのか?1点(2004-07-18 20:37:39) 5. ゴスフォード・パーク 最後まで名前と人物が完全に一致しなかった。噂話みたいな感じでその場に居ない人の名前が出てくる事が多かったので混乱しっぱなしだった。謎解きとしてはありがちというかひとつのパターンだなとしか…。期待したのがマズかったのかな?5点(2004-07-18 18:19:51) 6. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 《ネタバレ》 人間側がミスを犯さなければゾンビに負けることはあり得ない、はずなのですが・・・。人間が知恵と武器を駆使すればゾンビたちを容易に制することができる、という設定が絶妙。ゾンビの存在がスキルのある人間とそうでない人間を選別するフィルターの役目を果たしているんですね。完璧に管理されているように見えたシステムが崩壊していく様を描いた映画は多いですが、ゾンビの大群と扉一枚で隔てられた宝の山を一人占めする刺激は滅多に味わえるもんじゃありません。文句無しの傑作。10点(2004-06-18 23:55:05)(良:2票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS