みんなのシネマレビュー
モチキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 668
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ヒトラー 最期の12日間 ユダヤ人を大量に殺害した独裁者には見えないところに本当の怖さがある。[映画館(字幕)] 9点(2005-09-12 09:43:24)

2.  キャンディ(1968) 3流の内容と1流のアホな空気。ごめん…なんか好き。[DVD(字幕)] 8点(2005-09-09 21:16:10)(良:2票)

3.  マーサの幸せレシピ 勝手な言動・行動の後、車内でリナが言った一言「ママの顔を忘れそうなの」。うぅ…。精神的なツラさを消そうとする人間の本能と、忘れたくない母の面影。その記憶の葛藤。ガツンと来るね。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-25 00:36:37)

4.  サンダーパンツ! 欧米が協力してオナラをぶっこいた。5点(2005-03-05 07:53:02)

5.  オープン・ユア・アイズ ハリウッド版との差はメインの知名度と特殊メイク。5点(2005-02-17 01:44:01)

6.  カサノバ(1976) 頭良く女たらしで豪胆。自分の赴くままに生きた人生。フェリーニが描いたそんなカサノバは男のロマン。9点(2004-10-21 23:54:58)

7.  ロミオとジュリエット(1968) 心汚れた俺みたいなもんはこんなロマンスムービー観て綺麗になったふりするしかない。そんな意味合いで観たけどやってくれるなオリビア・ハッセー。美しさだけで心洗われた。7点(2004-05-23 11:57:53)

8.  パッション(2004) 一人の人間が2000年間神として崇められる理由、神となった過程をこの映画で知りたかった。・・・が、なんじゃこりゃー!こんなのを見ると聖書なんか結局後付けで、人間が何かにすがるため無理やり作り上げた人なんじゃないのか?って思う。まぁ宗教なんかそんなもんだ!と思っている俺みたいな者は観てはいけない映画だったと終わってから気づいた。0点(2004-05-23 06:58:40)(良:1票)

9.  食人族 インターネットの普及した現代ではリアリティのあるグロ映像なんか簡単に見れてしまう。そんなこんなでこの映画の本当のグロさはリアリティの無いショボさにある。0点(2004-05-16 04:22:03)

10.  羊たちの沈没 沈黙より先に見てしまったからもう全然わけ分からんかったのを憶えてる。3点(2004-05-16 04:14:25)

11.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 お嬢様が不良に惚れるというか、持ってないものを持ってる奴に惚れるというか、SがドSに触れてMになるというか、カウンターラブというか・・・?なんか違うな。うまいこと表現できないけど、ガイ・リッチーは分かってるなぁーって。怖いほど分かってるなーって。シメがバチコーン!って決まれば間違いなく10点を献上してた。9点(2004-05-14 02:24:06)

12.  モニカ・ベルッチのエッチなだけじゃだめかしら? 保険金目当ての結婚をする殺し屋の姉と純粋な妹。双子である。エッチなだけじゃだめかしら?って題名から相当な物を想像するだろうがエロティックさはあまりない。コメディとしても笑えない。モニカ・ベルッチは当たり前のように綺麗。2点(2004-04-21 02:16:02)

13.  ニルヴァーナ カート・コバーンの話かと思ってた。3点(2004-04-16 12:36:50)(笑:2票)

14.  ニキータ レオンのマチルダが成長してこうなったと勝手に想像して見た。7点(2004-04-16 12:32:14)

15.  Bモンキー 《ネタバレ》 大胆な手口と完璧な仕事で名をはせるBモンキーの一員ベアトリスと、そのベアトリスに一目惚れをしてしまう冴えない教師アランのラブロマンス。犯罪から手を洗おうとしていたベアトリスにアランは更生させようと田舎に引っ越す提案をする。仲間を金をすべてを投げ出してアランと共に生きる決意をするベアトリス・・・一筋縄ではいかない旅が始まる。アーシア・アルジェントのスタイリッシュでクールな魅力が爆発した作品である。7点(2004-04-10 14:29:26)

16.  ニュー・シネマ・パラダイス 映画小僧の一生。ツレに勧めて感謝された唯一の作品。久しぶりに澄んだ涙を流せたらしい。よりゃ良かったねぇ。8点(2004-04-08 11:32:19)

17.  フレディVSジェイソン 最強最悪対決!・・・って何でも有りなんですかね?見てて呆れるしかありませんでした。1点(2004-03-19 19:52:34)

18.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 古レンガな町並み、小さい車、山盛りパスタ・・こんなイタリアンな雰囲気ってまじかっこいい。内容も最後の耳血シーンを除けばかなり好き。この頃のリュック・ベッソンはいい監督だったな。[DVD(字幕)] 8点(2004-03-14 12:44:54)

19.  マレーナ 憧れ、憎悪、愛。艶っぽさと甘酸っぱさ。7点(2004-03-11 15:57:09)

20.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 こんな作品を映画館で見てしまった。ダニエル・デイ・ルイスが出てなかったらもっと辱めをうけていたに違いない。流れ弾で最後ってのもこの映画にはちょうどいい。3点(2004-03-11 13:55:31)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS