みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 太陽(2005) 《ネタバレ》 面白い。ストーリーも面白いんだが昭和天皇そのものの人物像が面白い。シュールすぎて。口がもごもごしてるシーンは笑いをこらえるので必死だったけど所々会話シーンで途中話が中断し昭和天皇がボソッと日本語で「あっそう」。なんてシュールなんだ[DVD(字幕)] 9点(2007-05-06 06:38:35) 2. ギャング・オブ・ニューヨーク 下の人も書いてますがギャングにニューヨークと来りゃスコセッシ。彼ならではのニューヨーク愛とでもいうべき作品でした。映画館でも観たんですが観た時と今でも同じ感想ですね。最後の戦艦からの砲撃はやっぱり嫌いです。9.11事件のせいで結末を変更したそうですが変えないでほしかった。決戦が砲撃のせいで盛り上がりに欠け決戦の時間も短く中途半端に砲弾の破片でブッチャーが死ぬとかここまで燃えまくった俺の血が煮えたぎらないまま鎮火してしまった。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-22 03:10:15) 3. ルパン 《ネタバレ》 『ルパン』っていう題名だから面白くない訳がないと思いストーリー読まずに借りたんだけどかなり面白くなかったです。多分長いからか中だるみしまくりでした。ルパン三世は知ってるんだけどルパン一世ってどんな人物か知らなかったんでこんな話だったんですね。しかも父親が黒幕とか悲しいお話だし何だかなぁ。まぁそれはそうと吹き替えが狙ってそうしたのかカリオストロ公爵夫人が峰不二子の声の増山江威子じゃん。初め聞いた時はビックリしました。カリオストロ公爵夫人が峰不二子ならルパンはえっと・・・・違う人かよ!![DVD(吹替)] 3点(2006-07-01 05:58:20) 4. カットスロート・アイランド こういう映画は主役の女性が可愛くなくちゃ観てて楽しくない。最後の爆破は何じゃありゃ~。やりすぎw[DVD(字幕)] 2点(2006-05-20 03:02:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS