みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 バニラスカイの方を何年か前に観ていたので混乱しました。 あちらの方があとにできたものだったんですね。 初めて観たときはわりと面白かったのですが、 改めて観てみるととりたててどうというわけでもないかなあと。 夢オチというのがどうにも好きになれないんです。 そこで全てを説明づけてしまうような、なんというか怠惰な感じがするんですよね。 みせ方はおもしろいから、もっと違うオチの付け方はなかったのかなと思います。[DVD(吹替)] 5点(2013-04-27 20:37:08)《改行有》 2. ニキータ 《ネタバレ》 ふーんって感じ。そもそもニキータが全然イケてない。 ジャンレノが出てくる必要あったのかな? レオンと同じ設定で出てくるということで観たけど ちょろっと出てきてすぐ死んでしまってがっかり。 ストーリーもキャラ設定もめちゃくちゃだなあと感じました。[DVD(吹替)] 5点(2013-04-22 21:59:15)《改行有》 3. ダニエラという女 《ネタバレ》 エロいものを期待して鑑賞したのでその意味ではがっかりしました。 他の方がおっしゃるようにドキドキするようなエロさもなく、 かといってストーリーに大した面白みがあるわけでもなく。 主人公は確かに美しいけど私はこの映画は好きじゃないな。[DVD(吹替)] 4点(2013-04-08 11:38:20)《改行有》 4. ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 なんじゃこりゃー!すごすぎる!!! もうほんとに、すばらしい以外の言葉が思いつかないくらいの作品でした。ひっさびさに映画を観てこれほどの衝撃を受けました。知人に"予備知識何も入れないで観て!"と言われその通りにしたら見事にやられた。 いろんな人に勧めてまわりたい! 知人の言葉を借りると、前半は後半の衝撃を導くための前振りなんです。 衝撃を受けすぎてうまくまとまりませんが、なんといってもグイドが優しすぎるんですよね!すぐにぺらぺらと言葉が出てくる機転のよさ、戦争をあれほど明るく描けるのかとびっくりしました。ラストは涙なしには観れませんね。すばらしい。 何度でも観たいと思った映画は久しぶりです。もうホントにすばらしい。 ちなみに好きなシーンはキスするところと最後の戦車が出てくるところ。 全てにおいてうまくまわってるなと思ったら、グイドが最後に殺されてしまうところはもうショックでしたね。でも逆にそこがリアル。戦車が出てきて生きてた!と安堵、でもやっぱりそんなことはなくてグイドは死んでしまった。 前半の雰囲気からの衝撃を味わってほしいから予備知識なしで観てほしい。 でもそうなるとこの鑑賞後の感想を言い合えないんですよねw 観た人同士で語り合いたいです![DVD(吹替)] 10点(2013-04-01 00:31:15)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS