|
プロフィール |
コメント数 |
139 |
性別 |
男性 |
年齢 |
55歳 |
自己紹介 |
はじめまして。DVD化された映画が中心になるかとは思いますが、おつきあいくださいませ。 |
|
1. 彼らは生きていた
《ネタバレ》 Wikipediaより
・タイトルはローレンス・ビニョンの1914年の詩「戦没者のために」の「残された我々が年をとっても、彼らは年をとらない」
"They shall grow not old, as we that are left grow old"から引用されている。
・スタッフたちは600時間のインタビューと100時間のオリジナル映像を検証した。インタビューは200名の退役軍人たちのものであり、そのうち120人の音源が映画で使用された。
・ジャクソンは映画製作にあたってギャラを受け取らなかった。完成した映画で使われた映像はほんの一部だったが、ジャクソンのスタッフたちは帝国戦争博物館から受け取った100時間の映像全てを「アーカイブをより良い形にするため」に復元した。
己の年齢を逆サバしてまで志願兵となった若者たちが戦争を経験し、帰郷するまでのエピソード。
生々しい映像と、時にコミカルなエピソードで進む序盤~中盤から、戦闘を経験する終盤。そこまでは、なんとなく想像したり妄想したりできる内容。敵軍(ドイツ軍)捕虜との話から帰郷後の話は、想像を絶する体験談が続く。[インターネット(字幕)] 10点(2021-10-03 21:29:53)《改行有》
2. ロード・オブ・ザ・リング
指輪物語の信者としては10点!(よくぞ映像化してくれた)
なんだけど、誰でも10点とはいいにくいですよね。
劇場公開版よりもExt.-VerのDVDの方が、更に長くなるけど、大事なシーンがカットされていないし..9点(2004-01-14 16:01:46)《改行有》
|