みんなのシネマレビュー
さらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  世界最速のインディアン えらい馴れ馴れしすぎだと思ったのですが、そのキャラクターを変えないまま、自分のペースにいろんな人を巻き込んでいきます。ですが、みんな笑ってるとこが、とっても見終わって気持ちよかった。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-10 10:05:56)

2.  キング・コング(2005) ストーリーは全然違うんだけど「ロード・オブ・・・」に似てる。この監督この線でずっと撮るのかな?ナオミ・ワッツの演技力はすごいんだけど、なんだかずっと前歯2本を見てたような気がする・・・。[DVD(字幕)] 5点(2006-08-24 09:29:50)(笑:1票)

3.  ヴェラ・ドレイク 《ネタバレ》 前半に豊かではないが幸せな家族を思う存分描いていて、後半にヴィラの罪を描く。分け隔てなく人に接し、よく働く善良な主婦が、実は中絶を手助けしているという対比。敬虔な(プロテスタントだとは思うが)信者であるヴィラには宗教的にも大罪を犯している。1950年を設定としていることから戦争での死と中絶によっての死も対比して描いていると思う。この時代、まだ女性の力が弱く中絶の原因は男性の身勝手さから来ることが多いのに、中絶を手伝っている母親を嫌悪するのが娘ではなく息子ということも面白い。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-22 11:00:52)

4.  ラスト サムライ 日本人としてはいろいろ気になるところがあるが、ファンタジーとして捉えたら、特に問題はないと思う。評判通りの映画だった。ただ、それだけ。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-04 11:09:26)

5.  ピアノ・レッスン そんなことを映画にするのってくらい他愛ないストーリーなのにぞくぞくっとする程官能的で情熱的な映画です。やはりこの映画は音楽に支えられてるのも大きい。どんな電話でも着メロの音が良く聞こえます。[映画館(字幕)] 7点(2005-03-30 14:35:32)

6.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 3作の中で一番ファンタジー的な作品。最後までドキドキした。フロドが滅びの山の火口に入る時CGと上手く組み合わさってなかったみたいで、ふわふわ飛んでる感じだったのが気になった。7点(2005-03-16 16:55:08)

7.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 ゴラムが出てきて、ちょっとイラついた。でも、やっぱりスケールが違う。良いお金の使い方してるなあ6点(2005-03-16 16:46:44)

8.  ロード・オブ・ザ・リング 好きです。9点(2005-03-16 16:41:17)

9.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 個人的にボロミアが好きなので♪良かった。二つの塔から、なんでみんな同じマントなのかとかいろいろな疑問が解けた。ま、これからハマってしまったので10点以外ないでしょう。10点(2005-03-16 16:39:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS