みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ルーマニア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  沈黙のステルス 《ネタバレ》 ほんとセガール映画は安っぽいよく似た作品ばかりですな。アクションは、セガールよりもジェシカを演じているシエラ・ペイトンの方がキレが良くてカッコイイ。肝心のステルスのF-16のシーンはプラモデルが宙に浮いてるような感じでいまいち。しいて言うなら、飛び立つ瞬間ぐらいですかね。スティーヴ・トゥーサントの演じたラッチャー大佐ですが、悪役としてのオーラはなく、雑魚にしか見えなかったです。どうしても暇で、地上波で放送しない限りは、見る価値ないでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2011-03-18 02:19:21)

2.  アメリカン・ホーンティング 《ネタバレ》 レイチェル・ハード=ウッドを目当てに鑑賞。純真な感じがして非常に可愛らしかったです。しかし、ストーリーの方はエクソシストの出来損ない。なんかリアリティがあまりなく、話に入り込めませんでした。ラストのオチは???でして、ネットで調べて意味が解りました。ただ、私には「彼女が父親から処女を奪われていた」という描写にはまったく気付きませんでした。きっと私の集中力が欠けていたんでしょうね・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-08 15:59:02)

3.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 同じシーンの繰り返しで途中飽きかけました。ところどころ緊迫感はあります。序盤から家族は絶対に死なないと言う、雰囲気が出ていましたので面白みがかけました。エイミー・スマートが可哀想で仕方なかったです。それにしてもなんで警備の仕事辞めないのか理解できない。それに後半のモンスターアクションには完全に興醒め。今までのシリアスな展開が全て無駄になっていたような気がします。ラストのオチは賛否両論でしょうね。まぁ~透明人間と同じようなものなので考え方によれば楽しめそうな世界ですけどね(笑) [映画館(字幕)] 7点(2009-01-02 17:01:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS