みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  赤ずきん 《ネタバレ》 『赤ずきん』と言うよりは、人狼によるホラー映画に『赤ずきん』の要素を無理矢理詰め込んだという感じでしょうか。 誰が人狼なのかと言うミステリー的な展開は面白かったが、与えられている情報が少なくミステリーとしては消化不良気味だ。 だけど、結構間抜けな人狼だったなぁ・・・ ねぇ、お父さん。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-31 00:42:04)《改行有》

22.  ホースメン パッケージにチャン・ツィイーが犯人だとか書かれているし、あからさまな伏線の張り方でぶっちゃけ伏線になっていないところが、ミステリーとして致命的なところだと思う。 チャン・ツィイーの演技は迫力があったので、少し残念です。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 20:11:32)《改行有》

23.  ウォッチメン アメコミとは思えないぐらい淡々とした展開が続くため、飽きてくる。 ロールシャッハ(ジャッキー・E・ヘイリー)の面白い味を出しているのに残念だ。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-04 22:49:00)《改行有》

24.  アイズ(2008) 《ネタバレ》 角膜移植の後にドナーが見ていた物が見えるというのは、古典的だよなぁ。 the EYE 【アイ】のリメイクだから仕方ないのかもしれないが、ハリウッド的なひねりを加えても良かったと思うぞ。(まぁ、そのひねりが何なのかはわからないがw) ジェシカ・アルバ目当てで見るなら十分なできかな?[DVD(字幕)] 5点(2009-04-02 17:43:02)《改行有》

25.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] オイオイ!と突っ込みどころ満載ですが、アメコミのノリそのままで、期待以上におもしろかった。 シリーズ化されそうなエンディングだったので、ジェシカ・アルバのファンとしては次も見てみたいですね。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-18 11:08:14)《改行有》

26.  スナイパー(2002) 昨日,観たんだけど,あんまり印象に残っていない.(単に記憶力の問題というツッコミはなしにしてw) 同じようなシーンが続いてメリハリがありません. 銃社会のアメリカの問題点を浮き彫りにしているのですが,日本で暮らしている私にとってはあまり理解できない内容でした. ついでに言えば,ウェズリー・スナイプス主演の意味がないと思いました.[インターネット(吹替)] 4点(2022-02-01 21:39:54)《改行有》

27.  キングコング: 髑髏島の巨神 キングコングってこんなデカかったっけ?(他のシリーズをちゃんと観たことがないので、こんな事を言える義理はないのだが・・・)[DVD(吹替)] 4点(2017-10-25 23:17:41)

28.  バイオハザード: ザ・ファイナル 『バイオハザード ザ・ファイナル』を観てきました。 一応、シリーズのエンディングを向かえられた事は評価しますが、前作までの流れをぶった切るような脚本と、マトリックスのパクりとしか思えない格闘アクションには怒りを覚える。 「金返せ!」とは言わないけど、不完全燃焼でした。 2017/1/2鑑賞[映画館(字幕)] 4点(2017-01-24 21:56:36)《改行有》

29.  レッド・ライト 《ネタバレ》 霊能力者と懐疑主義者の対決と見せかけといて、最後にどんでん返しあるのだが、このどんでん返しが余計。 どうでも良いけど懐疑主義者のジェームズ・ランディが1964年からやっている『100万ドル超能力チャレンジ』って、未だに賞金を手にした人がいないんだよなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2016-11-23 23:36:09)《改行有》

30.  ザ・レジェンド 非常にありがちな展開でつまらん。 舞台が十字軍時代の中国なので金王朝の時なのかぁ? どうでも良いけど、中国王朝の人間が英語をペラペラしゃべるなよ。[DVD(字幕)] 4点(2016-11-22 00:39:48)《改行有》

31.  ボーン・レガシー ボーンシリーズなのに、マット・デイモンが出ていないこと、工夫のないアクション、分かりにくいストーリー展開に驚いた。[DVD(字幕)] 4点(2016-09-25 23:03:44)

32.  ブレイクアップ 《ネタバレ》 ジェイソン・ステイサムばりに、主役のルーク・ゴスが暴れるのかと思ったら、そんなことはなく、肩透かしを喰らった感じが一杯だ。 しかし、鍵も掛けずに車に10万ドル置きっぱなしで盗まれるとどんだけアホなんだよ・・・[DVD(字幕)] 4点(2013-08-15 18:24:49)《改行有》

33.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 『遊星からの物体X』の前日譚という触れ込みだけど、実態はリメイクだよね。 『遊星からの物体X』を見た直後なので、目新しさが何もない。単に女性が主役ってだけ。ますます『エイリアン』と被るような気がしてしまう。 映画の中で、犬がほとんど出てこなくって、どこが前日譚かと思ったが、最後にちょこっと出てくるのが『遊星からの物体X』に繋がるのか。少し無理があるんじゃないかなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2013-08-12 00:03:30)《改行有》

34.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 『ボーン・アイデンティティー』のパクリだと言われれば、否定できないだろうね。 ただ、主人公が大事なカバンを忘れるなど、間抜け度合いでは似ても似つかない。 それと、繰り返し繰り返し体に覚え込ませているはずの戦闘技術を都合良く忘れているところとかもね。 こういった所は評価できる(笑)[DVD(字幕)] 4点(2011-10-18 22:36:40)《改行有》

35.  Dr.パルナサスの鏡 パルナサス博士の妄想と言うより、テリー・ギリアム監督の妄想の世界と言ったところでしょうか。 ぶっ飛んでいるためか、十分に理解できず、楽しめなかった・・・[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 16:54:09)《改行有》

36.  2012(2009) 超適当で、ご都合主義な映画だな。 ストーリーを考えるのではなく、単にCGを楽しむことに集中すればいいだけかw どうでも良いが、なんでノアの箱船で大統領補佐官が仕切るのか? 大統領、副大統領、下院議長が不在なら上院仮議長が、上院仮議長不在なら内閣の長官の誰かが仕切るべきだろう・・・[DVD(吹替)] 4点(2010-08-22 16:02:37)《改行有》

37.  第9地区 正直、どこが面白いのかも、素晴らしいのかも全くわからない。アカデミー作品賞にノミネートされていること自体が驚きだ。グロイシーンが苦手な人にはお勧めできない。 主人公のヴィカス(シャルト・コプリー)を含めて、人間側にはまともな奴(まぁ、何をもってまともとするかは疑問だが)は一人として描かれていない。闇の部分にスポットを当てたいのなら、別に人間だけに限ったことではないのだから、恣意的に過ぎるだろう。 しかし、あの宇宙船は空中で静止し続けられたのだろうか?(エンジンが動いていなかった雰囲気だが?) ついで言うと、ヴィカスが浴びた液体は燃料だったのか、レトロウィルスのようなものだったのか、曖昧なままなので気に掛かる。[DVD(吹替)] 4点(2010-08-12 01:21:17)《改行有》

38.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 サスペンス、ミステリーなのかと思っていたら、パラレルワールドにおけるスピリチュアルドラマって感じの映画ですね。 最後の墜落のシーンは、リアリティに欠けておりマイナス評価だ。だいたい、双発機でもエンジン1基がダメになってもある程度の時間(180~207分)は飛べるようになっており(ETOPSルール)、パイロットの技量に問題があったのかもね(作中で「私のせいだ」とも言っているし)。たぶん、制作陣はETOPSルールを知らなかったんだろうなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2010-02-07 17:22:25)《改行有》

39.  ブラインドネス 何か期待していたのとちょっと違った。突然失明する感染症(? 接触感染し、感染力も強い割にはジュリアン・ムーアには感染しないから何かよくわからない疾患)に対して、ジュリアン・ムーアが奮闘する映画かと思っていたのだが。 まぁ、ジュリアン・ムーアが奮闘はするんだが、盲人相手(それも即席の)に健常者が及び腰でどうする。ジュリアン・ムーアのキャラに合わないよなぁ。 また、時間の流れがよくわからないのは失敗だと思うぞ。 後半は説教臭いと思ったら、『パウロの改心』がテーマになっているのね(グレースさんのレビューで初めて知った)。 もう一つ、名前が一切わからなかったけど、何て名前だったんだろう。[DVD(字幕)] 4点(2009-07-19 19:25:46)《改行有》

40.  アライブ 《ネタバレ》 デラさんは駐車場のトラブルが起こってから逃げる方向を間違えるし、チャッキーは「警察に気付かれる」と言いつつバカスカ発砲するし、何と言うのか逃げる方も追う方も間抜けだな・・・ 最後に旦那にガンを向けるシーンがあるが、どうしたのかなぁ?[DVD(字幕)] 4点(2009-06-24 02:02:10)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS