みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 571
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パラレル 多次元世界 《ネタバレ》 考え方も異なる4人が自分の良いようにパラレルワールドを利用していれば、こうなるよなぁという結末。ラストの入れ替わりは何を暗示しているのかよくわからない。ただの思わせぶり?移動中にたまたま寄ったトイレで入れ替わりとか都合よすぎて必要ないシーンだったと思う。[インターネット(字幕)] 4点(2024-08-17 20:19:35)

2.  ムーンフォール 大事な部分の人選などの決定をお友達や身内で安易に決めすぎ。人類滅亡の危機回避のための決定を、あんな杜撰な決め方で良いのかねって感じでした。[インターネット(吹替)] 4点(2024-08-16 22:40:13)

3.  2012(2009) 映像を楽しむ映画だとはいえ、もう少し人間ドラマと箱舟の設定には気を使って欲しかった。 前半からCG全開で退屈させなかったが、箱舟到着後の人間ドラマに比重が傾いてから、やや退屈な感じがしてしまったのが残念。[DVD(字幕)] 8点(2010-03-28 19:26:21)《改行有》

4.  エイリアンVS. プレデター 始まってから1時間ぐらいまでは結構良かったかな。エイリアンやプレデターが本格的に出始めてからあまり面白く無くなってきた(肝心なとこなのに…)。エイリアンにあまり迫力が感じられず、プレデターも妙に人間くさくなっていて凄みが無い。どちらの作品にも思い入れがあるわけではないし、そこそこは楽しめたので評価はちょっと甘め。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-25 21:46:06)

5.  アポロ13 『実話』という所に重みがありますよね。事故発生から搭乗員・NASA職員がフル回転で危機脱出策を思考する場面なんか緊迫感が良く伝わってきました。ケビン・ベーコンがあまりセリフの無い役どころだったのが少々残念ですが,面白かったです。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 11:40:48)

6.  バイオハザードII アポカリプス ゲームをやっていないので違いがわかりませんがストーリーが暴走気味の感があります。前作では地下施設からの脱出というわかりやすい設定がありましたが、今作では強大すぎるアンブレラ社が終始暴走をしているだけの展開です。次回作でアリスに何をしたいのか(したのか)がハッキリするのかもしれませんが今作はあくまでも繋ぎでアクションシーンで何とか誤魔化した感じでした。ゾンビに対する恐怖がすでに無くなっており(一般人は別ですが、あまり教われるシーンが無い)、とにかくアンブレラ社が核を落とす前に街から脱出。アリスが強すぎてゾンビなんて手当たり次第蹴散らして対アンブレラ社の特殊部隊になってました。何故、国の軍隊がでないのか街の情報が外部に一切流れることなく封鎖することができたのかは謎ですが、それほどアンブレラ社が強大ということなんでしょう。シリーズ物はやっぱり1作目が1番なんてことにならないよう次回作に期待します。[映画館(字幕)] 6点(2005-01-30 22:35:41)

7.  閉ざされた森 嘘っぱちの証言を再現VTRで何度も流して、誰かが嘘をつくたびにどんでん返しですっていわれてもな~。ようやくまともになったのはラスト10分ぐらい。つじつまはあってないけど。。。脚本家も自分で訳わかんなくなったんでないの?[映画館(字幕)] 5点(2004-08-31 21:19:24)

8.  バレット モンク この作品に限ったことではないが,人間離れした能力を持つ者を出すならば,その能力に矛盾がないようにストーリーも作りこんで欲しい。驚異的に強かったり,あっけなくやられてしまったりと一貫性が無く,ストーリー上の都合によって強さが変わる。ストーリーの流れも御都合主義的な部分が多く,「えっ,そんなんでいいの?」と思うようなシーンが多い。画面が全体的に薄暗く特に肝心要の格闘シーンで見づらいシーンが多かった。[映画館(字幕)] 5点(2004-07-06 10:33:06)

9.  ベアーズ・キス 『御伽噺』ではあるが,切なく美しい・・・ってのはちょっとどうかな?少女(?)とサーカス団の団員との交流や熊との交流があまりにも表面的な部分しか描かれていない。そのため見ていて退屈な部分やイライラするシーンが多かったような気がする。1時間半が物凄く長い時間に感じた。2点(2004-06-22 10:56:26)

10.  コンフェッション(2002) ダラダラと進行するだけで見せ場が無い。TVディレクターがCIAの殺し屋ってのは凄いと思うけど,映画化するならもう少し見せ場がないと・・・。アクション・サスペンス・ヒューマンのどれもが物足りません。[映画館(字幕)] 4点(2004-03-29 14:31:31)

11.  死ぬまでにしたい10のこと 突然,余命を宣告され残された人生をどう過ごすか,涙を誘おうとせず淡々と描かれているのが良かった。ただし,浮気相手の出現・隣に越してきた未婚で性格の良い女性など少々ご都合主義的な展開は気にいらない。死の宣告を受けてから,旦那と二人きりになるシーンが殆どなく,浮気相手とのシーンが多いのもどうかと思う。ストーリーは凄く良かったと思うので,その辺りが残念。[映画館(字幕)] 7点(2003-12-12 11:57:38)

12.  ボウリング・フォー・コロンバイン 重いテーマを飽きさせず,最後までひきつけて見させる所は凄い。様々な国の多くの人に見てもらい,この作品の可否ではなく,内容について語り合い,考えてもらいたい。9点(2003-12-01 14:18:36)

13.  CUBE アイデアが斬新で面白い作品だった。CUBEの中に集められた登場人物の全員に意味があり,お互い協力すれば全てが上手くいくはずだが,精神的に追い詰められた人間の変わりようが凄い。個人的にはCUBEを「使わなければ無用の長物になってしまうから使った」というセリフが現代社会を皮肉っているように感じた。蛇足ですが,DVD得点の短編も面白かったので未見の方は,是非DVDで見て下さい。8点(2003-08-18 15:44:17)

14.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング ラブストーリーよりもコメディ色の方が強い。主演の二人よりギリシャ系の親族がいい味出してて笑える。[映画館(字幕)] 8点(2003-08-08 11:25:35)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS