みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 閉ざされた森 私は元々カタカナに弱く、まして外人の名前なんか覚えるのがとても苦手である。(学生時代世界史なんかは苦労したんだ)この作品でもいろんな外人名が飛び交い、あげくにあの嵐の中の森の設定。暗くて見づらい上、必死で弱い頭を使ってこれは誰で、こうなって、、と考えながら観て、やっと顔と名前が一致して(かなり後半)さてさて、、と思ったらあのオチですか。登場人物把握に時間を取られどんでん返しを楽しむ事が出来ずにジ・エンド。トラボルタの笑顔がやたら癪に障った。くやしい~。私が愚かすぎなんだろな。私も置いてきぼりにされました。 5点(2004-05-17 22:22:37)《改行有》 2. ドリームキャッチャー 私は見ていて途中からおかしくなって笑い出してしまったが、一緒に見ていた息子(7)はあのエイリアンミミズのようなものとジョンシーの顔つきに口をあんぐり開けて見入っていた。彼には受けが大変良かったようだ。それくらいのレベルなのかな。この頃はスティーブンキングものにはあまり期待せず見ることにしてる。どれだけのズッコケ具合なのか確かめるのも楽しみである。 5点(2004-01-12 07:35:21)(笑:1票) 3. 同居人/背中の微かな笑い声 イマイチ犯人の男に同情できず、何をしたかったのかが漠然としているように感じた。サスペンスとしても盛り上がりに欠けていた気がしました。 ドナルド・サザーランドのインパクト大の顔に3点。3点(2003-10-18 10:51:04) 4. ボーン・コレクター せっかく緊張して見てたのに、最後でボーンと弾け飛んだって感じ。デンゼル、腰痛くならなかっただろうか、、。5点(2003-10-15 12:59:27) 5. 誘う女(1995・米) 二コールが美人でスタイルよくって、、ということがよーくわかったくらいのものかな。ホアキン、インパクトあるお顔だなって思いました。4点(2003-10-08 14:22:55) 6. 冷たい月を抱く女 二コールこういうアクの強い役をやるとほんとにうまい。どうぞこれからも悪女がんばってください。8点(2003-09-17 16:17:13) 7. アポロ13 ケビンが大好きなので見たけどあまり何も感じなかったです。ただエドハリスがかっこいいなととても思いました。5点(2003-09-11 14:52:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS