みんなのシネマレビュー
たまねぎ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 ちりばめられた謎を、リンカーン・ライムの膨大な知識と驚異の記憶力と天才的な推理力が、いとも簡単に解きあかしてしまう。猟奇的な殺人方法や犯人からの謎めいたメッセージの設定も、蓋をあければ古い小説「ボーン・コレクター」の模倣で、犯人の背景を示唆するわけでもない。で、肝心の犯人は「お前、誰?」。連続殺人の理由は最後に自らベラベラと説明し、小説「ボーン・コレクター」を引用した必然性も無し。推理サスペンスの醍醐味ゼロ…。こんな犯人設定なら、看護士セルマが犯人でもイイじゃん。リンカーンが死を望んでる間は、発作の度に命を救い、アメリアの出現で生きる希望を見い出したところでコロシテヤル~、みたいな。医療機器のエンジニアよりコワイじゃん(笑)。デンゼル・ワシントンの熱演が空しい限りです。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-26 15:48:27)

2.  裸のランチ 最初に観たのは10年近く前になります。当時、新し物好きだった私が「タブーを映像化した…」とかいう宣伝文句につられて鑑賞。…気色悪いは、意味わからないはで、「話題作観たぞ-」という満足感しか得られませんでした(涙)。歳月は流れ、最近見直してみたら、あら、意外と面白い。歳を重ねた余裕なのか、無理してまで理解しようと思わなくなったせいなのか…。「妄想」として観ると、なかなか興味深いです。ドラッグ経験は無いですが、話の展開の意味不明さはまさしく「夢」そのものと言った感じです。クローネンバーグ作品ならではの絶望感、空虚感に、とりとめのない精神的放浪感…、観た後1時間程、憂鬱気分を味わえます。 7点(2003-11-06 10:47:53)《改行有》

3.  JM 「パパ~、新しいドレスをありがとう~、あはははは♪」とはしゃぐ娘のビデオを愛し気に見つめる北野武…。でもね、娘が着ている、赤の無地に白衿のそれは「襦袢」と言って「着物」じゃなくてですね、何つうか、着物の下着みたいなもんなんですがぁ…。ハリウッド映画でこういう所突っ込むのは、もはや、不粋というものでしょうか…。5点(2003-11-02 14:20:47)

4.  デッドゾーン 中学生の時TVで観て、クリストファー・ウォーケンの虜になりました。最近ビデオで観直しましたが、うむ、やっぱり面白い。ウォーケンの表情が切ない…。見事な当り役です。血ドバドバ、CGバリバリにしなくても、これだけ緊張感や悲しさをきめ細かく表現すれば、素晴らしい作品になるわけです。御見事。8点(2003-08-28 07:52:21)

5.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする ああ、なんという閉息感…。答えも出ない、救いも無い。心の迷宮から抜けだせなくなってしまった主人公。クローネンバーグ独特の押えた色使いが、無限の絶望感と悲しさを感じさせる。レイフ・ファインズファンにはおすすめかな。まあね、クロ-ネンバ-グ作品に「太陽サンサン、弾ける青春♪」なんてあるわけないさ(笑)。6点(2003-08-28 06:40:56)

6.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 レンフロ君は、ホントに曲者だね~。「依頼人」でも思ったけど、繊細さや心の闇を表現させたらピカ1。しかしなー、これ、ナチ絡みだったのね。こういった扱いって、ドイツ系の方も、ユダヤ系の方もいーかげん不愉快だろうなあ。6点(2003-08-20 08:36:11)

7.  クラッシュ(1996) セックスって、自分の気分にそぐわない場面で示されると、結構胸くそ悪く、苦痛だったりしますが、この映画全体がその「胸くそ悪さ」で満たされている感じ。クローネンバーグの壊れ行く人間の描写は好きなので、これも表現の1つとして点数は甘め。5点(2003-08-11 17:49:21)

8.  プレッジ 《ネタバレ》 重い。ジャック・ニコルソン演じる元刑事が壊れて行く様は丁寧に描けているんだけど、その元刑事の人となりがいまいちよくわからない。唐突に壊れちゃった感じ。6点(2003-07-28 18:33:02)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS