みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. Mommy/マミー 映像はオシャレ。演出も素敵だけど架空の法律がこの物語に上手く噛み合ってたのかというと謎。 所々???という部分が評価点を下げる理由。[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-13 16:13:14)(良:1票) 《改行有》 2. タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら ホラーのお約束を逆手にとるおバカホラー。 でももっとバカでもよかったかな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-16 18:38:41)《改行有》 3. ゲスト(2009) 《ネタバレ》 精神病院から始まるところからある程度オチが読めてくる。それほどこの手のオチは一般的になってきたということか。殺人鬼のオチはオマケ的にいいと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-21 14:15:41) 4. ピザボーイ 史上最凶のご注文 設定としては悪くないんだけどそれが活かされてない。ただただB級。ただしクレジットは最後までみましょう。[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-01-19 12:56:37) 5. スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 わりと演出とか映像は好きです。最初のインド人よかったけどあとはもう少しひねってほしかったってのはある。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-14 13:33:39) 6. ソウ ザ・ファイナル 3D なんかファイナルデスティネーションシリーズみたいな死に方がかなりチープな感じでした。リアリティがかない。内臓どばどばや血がピンクだったからかなー。悪い意味でエンタメしててなんだかなあ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-17 22:25:34) 7. ソウ6 なんかもうドラマののりでみてる。グロもなれたし目新しさなし。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-17 22:21:45) 8. ソウ5 《ネタバレ》 これ一作ではなりたたない作品。ゲームも今や中心でなくなりうーんといった感じ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-07-08 13:06:33) 9. JUNO/ジュノ 日本だったら~とかいう人いるけどあっちでもそんなのに軽いものではないでしょ。それをあえて明るく扱ってるから評価できるのだと思う。そして軽すぎるとも思えない。ちゃんと男女間の熱の差など不妊問題などしっかり考えさせられる内容になってた。[地上波(吹替)] 8点(2012-05-06 00:02:33) 10. アンノウン(2011) 《ネタバレ》 いくら前半がよくてもオチ次第で全て台無しにしてしまうこの手の話。やっぱりむずかしいよねー[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-26 23:22:19) 11. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 《ネタバレ》 期待せずにみると意外におもしろい。CGはいいしモンスターデザインも好き。ただ盗まれた雷弱すぎ。親子の対面まったく感動なし。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-26 21:58:52) 12. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] アクション、設定及第点。アメコミ特有の特殊能力ゆえの切なさも少なめ。そんな映画です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-12 11:42:02) 13. ブラインドネス 《ネタバレ》 テーマもわかる設定も引き込まれるがかなり退屈な展開が進む。思ったより暗い展開で途中まで5点かなと思っていたが最後日本人が見えた時のみずみずしさにすこし涙ぐんだ。そのラスト展開に7点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-05 13:09:12) 14. サイレントヒル とにかく再現度がかなり高い。急に切り替わるシーンなどはぞくっとくる。でも話が全然だよね。ゲームのが怖いよね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-27 21:46:11) 15. サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009) なんかいろいろ小出しにしている印象。 シリーズを重ねてゾンビが進化(人間との共存)していく。 なんとなく将来はみえますがそれ含めてロメロなのかなと。[映画館(字幕)] 6点(2010-07-02 05:11:39)《改行有》 16. 2012(2009) 《ネタバレ》 なにこの船にのってる一般市民は全員10億ユーロ払ってるの?(不法侵入のぞく) ストーリー的にはこの人全然変わらないね。涙腺にぴくりともこないありきたりな 1999年あたりにはやった地球滅亡パニック映画と代わり映えなし。本当に映像だけ。 まあそれだけを期待していったんだけどね。[映画館(字幕)] 6点(2009-12-23 10:45:46)《改行有》 17. ゾンビーノ 《ネタバレ》 ショーンのような笑いを期待していたが 少し趣旨が違った。まぁでもテーマとしても 嫌いじゃない。[地上波(字幕)] 6点(2009-07-16 08:48:01)《改行有》 18. ジャンパー とっかかりもねらわれる設定も悪くない。 でもそれだけ。なんかそれだけ作った感あるから 非常に浅い映画になっている。非常におしいなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2008-10-18 11:45:32)《改行有》 19. バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 前作よりゲームのバイオ感がうすらいだ感じ。主人公つよすぎるんだもん。 ゲームやってる人にはところどころニヤリ設定とびだすんだけど これはもう・・・ラストあたりのやつなんて弱すぎだし・・・ 前回の男だったのは少し驚きましたけど。3はみたくないなぁ。 さらにバイオ感なくなってそうで。[地上波(吹替)] 5点(2007-12-23 18:28:15)《改行有》 20. 300 <スリーハンドレッド> 肉体美をみせるためだと思うけど盾と兜以外防具なしですか? 映像はひたすらかっこいいです。日本の特攻隊を彷彿させるのりはひたすら熱い。 [映画館(字幕)] 8点(2007-06-20 20:07:49)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS