みんなのシネマレビュー
ダルコダヒルコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画<TVM> 40歳のダリル・ハンナの恋愛は、すこしキツイ。[地上波(吹替)] 4点(2011-08-14 22:30:46)

2.  アローン・イン・ザ・ダーク まったくもって、評価する気になれません。[地上波(字幕)] 2点(2011-08-03 22:56:41)

3.  ジャンパー 私なら40分ドラマに作り直せます。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 22:12:15)

4.  第9地区 前評判につられて観たがそれほどでもという映画。南アフリカということでテーマ性を感じさせるような錯覚に陥るが、米国のアリゾナ州あたりの田舎町を舞台にしても話は成り立つ。すなわち、単に娯楽SFB級映画なのである。しかし、そのような目で観ると、この後どうなるのだろうと思わせるまとめどころの見えない展開には厭させずに最後までみてしまう。その意味では、崇高なテーマを持った映画ではないと割切れば、一応一度は観られる映画。ただ、二回目も観たいと思わないでしょうし、十年後、二十年後にここでの評価点なみの評価が維持できているかといえば、疑問な映画。アカデミー賞などノミネートされず、マニアックファンの隠れ映画となっていたはずの映画。惜しい。[DVD(字幕)] 5点(2010-12-31 16:43:26)

5.  スナイパー/狙撃 《ネタバレ》 一度失敗したスナイパーがなぜ殺されないで雇われたの?失敗した最初の狙撃の仕事で狙撃場所を誰かがチクった件の顛末は?謎だらけの脚本です。[地上波(邦画)] 3点(2010-12-26 21:48:07)

6.  ウォッチメン 《ネタバレ》 時間を返せ~~~~!!!! Drマンハッタンの力がずば抜けていて、他のヒーローは屁のようなものです。Drマンハッタンならあんなことをしなくても平和が作れたはずと考えると脚本が破綻してます。アメコミも原作も知らない鑑賞者の意見です。女ヒーローのコスプレセックスがあるので+1点ですが、この点数でもアメコミに興味ない人には高すぎるかも、第一誰が誰で途中で鑑賞放棄してしまうかもしれません。我慢して最後までウォッチ免除な映画です。[DVD(字幕)] 2点(2010-12-14 23:14:32)

7.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 パートを追うごとにミイラ化されています。後妻を娶るなら前妻より魅力的な女優さんにしてほしいものだ。[DVD(吹替)] 3点(2010-05-05 22:30:01)

8.  ドリームキャッチャー 前半は掴みも良く、あちこちに伏線があり、グイグイ観るものを引き込ませる、そして途中からは、なんか世界が狭いなあと思わせ始め、広げた風呂敷がうまく畳めず、最後は何かまとまってないよなあ、おいおいそんな結末かい、あの伏線はどうしたの?あればどういう意味だったの?あそこはどうしてああだったのさ、といういつものキング作品でした。キング作品はそういうものだと思って観れば、腹も立たずに1回目の鑑賞は可能です。もちろんお金を払って劇場で見てはいけません。DVDも100円均一の時に借りましょう。[地上波(字幕)] 4点(2009-10-13 01:15:35)(笑:1票) (良:1票)

9.  ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 ヒーターのネジを緩める黒服の犯人がジーパンと茶色の靴を履いているシーンの次に、ジーンズを履いているバンデラスのシーンと続く程度の犯人隠しの迷彩は同じ二重人格ものの「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 」に比べると、許容範囲でしょう。射撃や雪のシーンでは犯人もきちんとジーパンと靴をはいているし。ところどころにヒントの会話もあるし、時々エロティクシーンもあり、「猫が殺されたら二重人格もの」の鉄則で犯人が途中でわかっても、そこそこに楽しめます。[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 17:48:44)

10.  ファイナル・カット(2004) 《ネタバレ》 ゾーイってシステムがあったらおもしろくない?って、そりゃ面白い発想だけど、それだけじゃあ映画にするのは無理が無いですか?30分程度のSFミステリーテレビドラマ「怪奇大作戦」の一話分で十分。映画ならその世界観を使って何かドラマを作らなきゃ。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-29 22:14:02)

11.  沈黙の聖戦 相変わらずのセガール映画で、テレビドラマ水戸黄門をみるように、安心して見られます。しかし、ケーシーライバックシリーズの2作には劣ります。私はこの手のセガール映画のファンなのでこの点ですが、ファンでない人はさらに-2点ぐらいかもしれません。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-07-07 00:48:41)

12.  ELEVATED(エレヴェイテッド) アイデアと脚本勝負の低予算映画。6点(2004-01-25 22:42:45)

13.  CUBE 《ネタバレ》 最後、障害者が生き残るのは見え透いたヒネリで、逆に映画的には当たり前すぎてつまらないオチでした。さらに裏をかいて違う人を助けてほしかった。低予算で作ったろう事は想像できるが、経費の割にはアイデア・脚本で勝負できてた映画でしょう。ただ、部屋が動くことぐらい、エレベーターで感じるようなGを感じるでしょうから、もっと前に気づかないでしょうかね。6点(2004-01-25 22:38:27)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS