みんなのシネマレビュー
A.O.Dさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ルール2 1と同じくらいの出来でした。 1の警備員が出てたのはなぜか嬉しかった(笑 でも最後のオチはとってつけただけだろ。。[DVD(吹替)] 5点(2007-11-02 08:46:38)《改行有》

2.  アンダーワールド/エボリューション この映画はまじで面白くなかった。普通映画館で見たら臨場感もあって家で見るより面白く感じるはずなのに・・一緒に見てた彼女も微妙な反応でした。久しぶりの金返せ映画でした。[映画館(吹替)] 3点(2007-09-28 08:24:35)

3.  冷たい月を抱く女 題名からは何の映画化分からなかったが、犯罪ものですか。なんか・・ふつぅ~です。マジでかなりふつーです。別に二コール・キッドマンすきでもないからどこを楽しめばいいのか。。4点(2005-01-28 19:08:57)

4.  チョコレート(2001) 悪くはないと思うが、あまり話に入り込めなかった。もうちょっと深い感じの恋愛にした方が入り込めたと思う。5点(2005-01-07 20:01:46)

5.  ヴィデオドローム 現実と妄想が交錯するこの映画。入り方もいいし、メインへのもっていき方はいいが、これからが面白くなるだろうって時に失速。。5点(2004-12-07 18:24:19)

6.  TRANS. なんか変わったSFですね。映像的には普通ですけどある意味官能SF(?)なのかも・・・。それにしてもあの終わり方はないだろ~。いや、俺にとっては問題はそこではない。何よりもあのハゲのおっさん!!最後の方キモすぎますよ!!4点(2004-11-10 15:31:04)

7.  サンダーボルト<TVM>(2003) この映画のジャケットは詐欺でしょ!ジャケットのCGを見る限り、すげー派手な映画かと思いきや、あんなシーンはなく、落ち着いてます。ストーリーも特撮も安っぽい。しかも主要人物+国家機関の人数名しかパニクってないから一般人の反応が全く分からないのはダメでしょ。3点(2004-10-17 00:59:59)

8.  ロスト・ワールド2/続・失われた世界<TVM> 前作から無理やり作ったのかな、、と思って期待してなかったのですが、前作と変らないくらいの出来でした。特撮は前作並みで前作ほどの冒険感はありませんが、別の要素で補ってます。TVムービーにしてはよくできてる方だと思います。なかなかいい作品なので見てみて下さい。5点(2004-09-27 08:31:20)

9.  シャーロック・ホームズ/バスカヴィル家の犬(2000)<TVM> もとはすごくいい。ホームズシリーズはアイデアが斬新な上に中身も濃いので好きです。この映画化作品はちょっと中途半端で、大の自信家であるホームズの表現に少し違和感を感じたので5点。5点(2004-09-25 19:39:13)

10.  ロスト・ワールド/失われた世界<TVM> あのシャーロック・ホームズシリーズの生みの親、アーサー・コナン・ドイル原作の"ロスト・ワールド/失われた世界"です。スティーブン・スピルバーグが映画化したマイケル・クライトン原作のジュラシックパークの原点ともなった本作ですが、スピルバーグの作品よりも未開の地に向かう探検隊の様子が古典的かつリアルに描かれていて、冒険物好きにはたまらない作品かと思われます。作られた時代の関係もあって恐竜の特撮は少しショボイですが、冒険ものとしてのストーリー基盤がしっかりしているし、その先での出会い、裏切り、別れなどの人間模様も絶妙に描かれていて、見ていて飽きません。さらに登場人物にも共感が持てます。時間も1時間半程度の映画ですので見やすいです。冒険ものが好きな方は是非1度。6点(2004-09-23 15:12:43)

11.  ELEVATED(エレヴェイテッド) この監督閉鎖空間の演出うまいですね。超ショートムービーだけどなかなか見ごたえがあった。5点(2004-09-19 17:26:53)

12.  CUBE これはアイデア勝負の一発屋。低予算で(しかも場所移動もほとんどなく)よくここまで面白くしたな・・と感心してしまいます。金かければいいもんでもないってことですね。7点(2004-09-19 17:01:26)

13.  ボウリング・フォー・コロンバイン いろんな事柄をかき集めてくっつけただけの嫌味映画かな・・と思いきや偏ってはいるけどなかなかの内容。とにかくマイケル・ムーアはいろんな意味ですごいね。ムーアの度胸に乾杯です。それにしてもカナダってマジで鍵してないんですね・・・何よりもソレに一番ビックリしました。7点(2004-09-08 18:13:27)

14.  アポロ13 ふつーに良かった。実話なので結構淡々とした流れを予想していたら意外と緊張感もあっていい映画でした。これが完全フィクションなら5点くらいですが、ノンフィクションなので7点。7点(2004-08-23 15:28:04)

15.  ザ・タイタニック<TVM> キャメロンのタイタニックより1年前に製作されたタイタニックです。でもこの作品。小学校くらいのときに見たのできつかったです。眠い^^;;ホントにかなり中ダレしてて眠気を誘います。5点(2004-07-14 12:50:32)

16.  若草物語(1994) 昔からの有名な作品なだけに、少々評価も甘くなってしまうが、安定した作品だと思う。姉妹愛と、成長していく姿がうまく描かれている。何度も映画化されたが、とくに作品によって上下のない良作だと思う。ちなみに、原題のLittle Womenも、邦題の若草物語も両方いいと思う。7点(2004-01-27 16:31:56)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS