みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 こんなに殺し屋がゴロゴロいるのかよ[DVD(字幕)] 5点(2019-08-25 13:26:07) 2. ポンペイ 《ネタバレ》 剣闘士の戦いが最後の最後まで続くのはいかがかなと思いました。思っていた内容と違い残念[DVD(字幕)] 5点(2015-09-23 23:10:55) 3. オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 まったく情報なしでの視聴。最初の展開は全く意味不明でしたが、彼女からの説明を聞くシーンでやっと理解。でも時間をコントロールできる能力を持つ相手に勝てるとは思えなかったよ。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-26 19:46:09) 4. アンチヴァイラル 《ネタバレ》 話も映像も性に合わなかった。[DVD(字幕)] 0点(2013-10-30 23:44:38) 5. 300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 変な映画です。ペルシア軍は本当に北斗の拳に出てくるようなキャラです。[DVD(吹替)] 5点(2013-01-12 20:34:33) 6. トータル・リコール(2012) 設定が大幅に変わってるんですね。ケイトベッキンセイルもジェシカビールもいいんだけど シャロン・ストーンには負けてる。シュワの方の印象が強くて、再度シュワのほうも再視聴してみたんだけどやはり負けてるかな[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 22:10:44)《改行有》 7. ボーン・レガシー ボーンシリーズは大好きなだけに期待したのですが、。ジェイソンボーンの話ともうちょっと絡むのかと思っていたのですが、ぜんぜん絡まず残念。最後の敵役もまったく魅力無し。 レイチェル・ワイズは好きな女優さんですが、次回作にもでてくれるのだろうか? とにかくボーンが出ない映画にボーンをつけてほしくなかったしラストの歌も使ってほしくなかった。次回作に期待したい。[DVD(吹替)] 6点(2013-01-01 22:38:00)《改行有》 8. 第9地区 《ネタバレ》 キャットフードの好きなエビ星人 よく考えたなぁ エビの親子の会話からエビ側についてしまった自分がいた。個人的にはあまり好きな部類の映画ではないけど確かに今までにないエイリアンものでした。[DVD(吹替)] 7点(2012-11-25 11:30:07) 9. 2012(2009) 《ネタバレ》 コメディー映画として見ていたらあの主役一家の脱出劇も笑いながら見れるのだけれど ・・・。ノアの箱舟は大きな宇宙船と思っていた。いつになったら飛ぶのかと思って見ていたら、えっ頑丈な船? なにそれっ? 脚本はだめですね。映像を楽しむだけの映画かな。[DVD(吹替)] 5点(2010-08-14 16:03:04)《改行有》 10. ジャンパー 題材は悪くないですが、前半は本当につまらなかったですね。[DVD(吹替)] 5点(2009-08-12 21:44:57) 11. キャプテン・ウルフ キンダーガートン・コップを期待したが、それほどおもしろくなかった。脚本がだめなんだと私も思う[DVD(吹替)] 4点(2007-01-09 00:19:11) 12. JM 《ネタバレ》 頭にデータを入れるというアイディアは、最初見たときには関心しました。確か320GBのデータが入っているという設定でしたが、当時はそれがすごい量なのかピンときませんでした。内容は本当にしょぼいのですが、変な意味で記憶に残る映画です。あれをドルフラングレンが演じていたのはこのレビューにくるまできづきませんでした。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-06-25 23:31:57) 13. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 小学生の頃夏休み漫画劇場(春休みだっけ?)でみたゴームズの実写だ。なつかしいなあと思ってレンタル。内容は今一。アニメをもう一度みてみたくなりました[DVD(吹替)] 5点(2006-06-06 21:44:10) 14. アポロ13 期待せずにレンタルビデオで見ておもしろく、あらためてDVDを買った作品。実話にもとづいているということですが、本当にそうならすごいエピソードですね。[DVD(吹替)] 10点(2005-12-03 23:44:51) 15. クライム&ダイヤモンド 何の予備知識なしでクリスチャンスレーターというだけで見たんだけど、最初の二人組みのバートレイノルズがらみの会話のシーンから始まりこれはまたはずれを引いたと思ったのですが、絶対ありえない映画好きの殺し屋が出てきて、いったいなんじゃこの映画は?コメディか?と結構動揺(本格的なシリアルサスペンス物と思っていた為)しながら最後まであっというまに見てしまいました。面白いですよこれは 映画好きの殺し屋最高です。おおボケコンビの殺し屋もいい味だしています。でも最後にポケベルがなったらあの殺し屋はスレーターを殺したのだろうか。映画としての評価は8点ですが、だまされ料1点追加しておきます。[DVD(吹替)] 9点(2005-11-24 01:13:32)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS