みんなのシネマレビュー
長毛さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クラッシュ(1996) 《ネタバレ》 ・・・コレ、公開当時に映画館で観ました。何でこんな超マニア向け?で自分には全く興味のないテーマの作品を高い金払ってまで見に行ったのかわかりません(多分、当時つきあいのあった人に誘われたからだったからでしょう、多分)。事故ってケガしてて大変な状況なのに性行為・・ってオイ!!・・・衝撃のラストです(笑)。[映画館(字幕)] 5点(2007-03-08 23:10:18)

2.  ボウリング・フォー・コロンバイン Kマート本社への直撃取材とか、全米ライフル協会長へのインタビューとか、ドキュメンタリータッチの作品にしては??って感じです。そりゃあ、銃の被害者が車椅子で会社に押し掛けて来れば、理由はともかく、会社側はそれなりの(大人の)対応をするでしょう。それを自分たちの手柄みたいに喜んでるこの監督はおかしい。また、全米ライフル協会長に限らず、自宅に敵意剥き出しで乗り込んで来た人間にまともな応対などしませんよ。それを、さも悪意があるように表現している・・・フェアじゃありません。[地上波(吹替)] 3点(2005-12-18 02:18:30)(良:3票)

3.  CUBE 《ネタバレ》 同じような直方体の部屋が無数に続いていく、という設定は特許級の素晴らしさ。この設定なら登場人物を変えるだけでいくらでも話が作れそう。実際、似たような映画がいくつか作られているが、残念ながら本作の話(展開)を越えるものはできていないと思う。良い映画には安易に続編を作って欲しくないと思うことが多いが、なぜかこの映画に関してはそう思わない。[ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-28 01:06:45)(良:1票)

4.  イグジステンズ アイデアは良いと思いますが、TVゲームの経験や基礎知識が全く無いと理解できない場面があるのは△。やたらとリアルな臓物系の映像にもイマイチ必要性を感じません。全体的に制作者側の趣味を作品に詰め込んでしまっただけという印象。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-13 22:37:14)

5.  ゴールデンボーイ(1998) 原作を忠実に再現してしまったらまちがいなく上映禁止になってしまうので、かなり抑えた表現になるのはある意味仕方がないのかもしれません。原作は猫を焼き殺すどころではありませんから。ただ、結末が全く違うのに「ゴールデンボーイ」っていうタイトルを付けちゃっていいの?あっ、だから原題は「Apt Pupil」なのか・・・。[地上波(字幕)] 6点(2005-11-05 23:39:26)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS