みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  アポロ13 いつの時代もテクノロジーは人によって支えてられている事を再認識させられた。 NASAの「輝かしい失敗」に敬意を表して・・・[DVD(字幕)] 8点(2006-07-10 00:01:27)《改行有》

2.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 結構,難解(映画とか,演劇の裏話的なものを知らないので)だけど面白かった. マイケル・キートンがかつて演じたバッドマン→バードマンなのね. 凝ったカメラワークと音楽が良かった.[DVD(字幕)] 7点(2023-04-28 00:21:06)《改行有》

3.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。 スティーブン・キングの作品は、バットエンドが多く、非常に苦手なのですが、本作と『スタンド・バイ・ミー』だけは、好きな作品です。(映画の感想ではないかもしれませんが・・・) 『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』も含む感想です。[DVD(字幕)] 7点(2020-11-28 23:32:21)《改行有》

4.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 タイムループ物は、どうしても矛盾が出てしまうが、その矛盾に気が付きつつも楽しめてしまうのが本作です。 やっぱり、ハッピーエンドの映画は良いですね![DVD(字幕)] 7点(2017-01-08 00:18:30)《改行有》

5.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 本作を見るまでポール・ウォーカーが亡くなっていることを知らなかった。遺作かつ完結編(?)になってしまったのか・・・ ご冥福を。[DVD(吹替)] 7点(2015-09-15 23:54:39)

6.  アップサイドダウン 重力の恋人 物理法則がどうなっているのが気になるところ(類似映画の『サカサマのパテマ』でも同じようなことを書きましたが)。 気にするところは、そこじゃないだろうと言う突っ込みはなしでお願いします。 映像はすごく綺麗だし、発想は斬新と思うが、ストーリーはかなり面白くない。[DVD(字幕)] 6点(2016-07-17 23:11:12)《改行有》

7.  バイオハザードV リトリビューション もはや、ストーリーはどうでもよくて、ミラ・ジョヴォヴィッチのアクションを楽しむだけの映画になっているが、それでも良いんです。次作でラストかなぁ?[DVD(吹替)] 6点(2013-04-29 22:05:53)

8.  JUNO/ジュノ 高校生で妊娠し、ほとんど躊躇いなく堕ろすことより産んで里子に出すという思考回路は理解の範疇を越える。が、ジュノの思いっきりの良さは羨ましい。あくまで他人としてみた場合だがね。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-27 22:37:04)

9.  カオス(2005) 《ネタバレ》 カオス理論を絡めたところは良いと思うが、その設定を十分に生かしていないと思う。 ローレンツ=カーティス(ウェズリー・スナイプス)となったところで、「コナーズ(ジェイスン・ステイサム)も一味では?」と読めてしまう。サスペンスとしては一級品とは言い難い。 テディ(ジャスティン・ワデル)をもっと上手に使えれば、もっと面白くなったかも。結構、好みかもw[DVD(字幕)] 6点(2007-08-31 08:07:01)《改行有》

10.  トータル・リコール(2012) 『トータル・リコール』がリメイクされているとは知りませんでした. インパクト(おばちゃんからシュワちゃんが出てくるシーン,クアトー等)は,圧倒的にオリジナル版が勝っていると思います.(ストーリー展開は原作に忠実なのはリメイク版なのは残念)[インターネット(吹替)] 5点(2022-07-18 19:43:25)《改行有》

11.  ジョン・ウィック:チャプター2 前作から続けてみたので食傷気味です。 ガンアクションに拘りを持っているのは、良いのですが、同じようなシーンが続くので飽きてしまった。(途中で吹替版に切り替えた)[DVD(吹替)] 5点(2021-03-22 11:14:04)《改行有》

12.  ブルー・ダイヤモンド キアヌ・リーブスの無駄遣いじゃないかと思う。アクションを期待していると残念な気持ちになります。[DVD(字幕)] 5点(2020-11-16 18:28:48)

13.  マレフィセント2 まぁ、ディズニーっぽい映画ですね。残酷な内容は、ディズニーには合わないということでしょうかね。[DVD(吹替)] 5点(2020-05-24 15:22:50)

14.  ヴァンパイア(2011) 私の読解力のなさなのでしょう、何がしたかったのか理解できませんでした・・・[DVD(邦画)] 5点(2020-04-26 22:30:30)

15.  メッセージ 《ネタバレ》 評判が高かったけど、少し評判倒れかな。 一つの要因は、タコ型異星人だ。スミで字を書く発想は面白いと思うが、姿かたちはもう少し工夫しようよ。 それと、言語は意思の伝達手段として優れているとは思うけど、最初のコンタクトは数学じゃない?[DVD(字幕)] 5点(2017-11-23 14:20:52)《改行有》

16.  トリプルX 再起動 エクストリームスポーツがメインと思っていたのですが、意外に陰謀めいた展開で少し驚いた。 ただし、ストーリー展開に意外性はないなぁ・・・[DVD(吹替)] 5点(2017-10-25 23:26:32)《改行有》

17.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 お正月以来と思われる映画館で『エイリアン:コヴェナント』を観てきました。 9/29にイオンシネマ調布ができるので、最後のtohoシネマ府中になりますね。 --- 以下、ネタバレあり--- リドリー・スコット監督が好き放題やらかしてくれます。 宇宙船内でのバトルは、原点回帰とも言えますが、エイリアン誕生の秘密がショボい! と言うよりガッカリです。 アンドロイドが品種改良、遺伝子操作したってどう言う事? 腹立つわ~ エイリアンシリーズに出てくるアンドロイドでまともなのはビショップだけだな。ウォルターもいるか。 まぁ、乗り掛かった船だから次作も観るけど、頼みますよ。[映画館(字幕)] 5点(2017-09-21 01:06:18)《改行有》

18.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 邦題からはスプラッタ的な要素が強いのかと思ったら、サスペンス的なノリで良い意味で裏切られた感じ。 どうでも良いけど、ライアンの両親が殺され時、警察はきちんと捜査しなかったのかなぁ? それがすごく疑問。[DVD(字幕)] 5点(2015-09-22 01:17:10)《改行有》

19.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 《ネタバレ》 ゴシックホラーを地で行く作品で、ホラー好きにはたまならないと思います。でも、ホラーが嫌いな僕は、高い点は付けませんよ。 ついでに言えば、エンディングが納得いかない。折角、苦労して息子を引き上げた恩人を地獄に送り込むかなぁ、普通・・・[DVD(字幕)] 5点(2013-08-15 23:00:28)(良:1票) 《改行有》

20.  フェイシズ(2011) 《ネタバレ》 相貌失認(人の顔が判別できなくなる障害)を題材にしたサスペンスなのだが、登場人物の顔が次々に変わってしまい、「こいつ誰?」とこっちが混乱してしまった・・・ 小説ならともかく、映像化が難しい作品だとは思う。 伏線の内に入らないようなお粗末な伏線が貼られているだけなので、サスペンスとしてはイマイチだと思う。 ついでに言えば、捜査関係者の指紋とかDNAってデータベース化されていないのかなぁ?[DVD(字幕)] 5点(2013-01-01 01:18:04)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS