みんなのシネマレビュー
エラリイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ジャンパー 《ネタバレ》 アナキンとメイスの再会と言う事で、大根ヘイデンも少しは上手くなったかなと思い鑑賞しました。いやいや演技は相変わらず棒ですが、犯罪とかやってる事が破天荒で、何かそれなりに楽しめました。しかもサミュエルのやってる事の方が正しいと言うバカバカしい設定。映画館で観ると憤慨ものですが、レンタルではちょうどいと思います。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 02:37:10)

2.  第9地区 《ネタバレ》 これは面白かったです。冒頭がいきなりインタビュー形式だったので、ああRecみたいに失敗したと思っていたんですが、観ている内に・・異星人の虐待が妙に面白くて、だって明らかにテクノロジーは向こうの方が上なのに。しかも宇宙船が真上に停泊中と言うのも新鮮なギャグで笑わせてもらいました。私は人種差別云々ではなく単なるコメディとして観ていました。ところが段々とグロくなって、最後はもうシリアスな展開に。一貫してコメディで良かったじゃないのかなー、と言う印象でしたが、時が経つ内に・・う~ん、こういうストーリーもありだな、と思うようになり高い評価にさせて頂きます。しかし、あのエビの動きはなかなかグッドでした。[映画館(字幕)] 8点(2010-04-29 19:21:28)

3.  ウォッチメン 《ネタバレ》 ラストは賛否両論でしょうが、結果として平和となって良かったじゃないか、と言うお話ですが。そんな薄っぺらな結末のために無駄な部分があまりに多すぎます。それに何を売りにしたかったのか。アクションはほとんどないし、最後に気持ち程度。コスプレ・ヒーローが何人もいる割りに皆さん全然個性ありませんし。悩める人がいると言えば、この計画の首謀者ですし。それもすぐに判ってしまうし。Dr.マンハッタンは「私に出来ないことはない」と言いつつ、桁外れの力を持ちながら、何もしていないし。むしろ、この人が最後にした事で凄く後味が悪いし。特定の人にスポットを当てず、あまりに皆を描こうとしたため、返ってスカスカの内容になってしまったのではないかと。見終わった後、自分に、この作品に何を求めていたんだろうと問いたくなる映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-23 18:14:21)(良:1票)

4.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 旅行先のアメリカで観ました。環境は映画館(字幕なし)です。1作目が好きだった ので、今作も観たのですが、スパイダーマンやX-MENみたくやっぱ続編はダメですね。 新鮮さもなくなっているし、時間も短かすぎじゃないかと思えるくらい内容が 薄いし、予告編で観たサーファーとのやりとりを期待していたのですが、この 人がいい人だったので拍子抜けしました。とりあえずアルバさんの体を張った演技は 良かったと思います。後、炎のジョニー君好きです。今回も笑わせて頂きました。[映画館(字幕)] 6点(2007-08-05 03:10:56)《改行有》

5.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 観ていてすごく疲れました。二つの塔からドラマ性を抜いたような映画 でしたね。もうガチで戦闘ばかり。あんなでかい人間いないだろうっての まで出てきちゃうし。印象に残ったのはレオニダスのあの槍が、命中する かなあと思わせて外れたところです。悪い映画ではありませんが、私には どうも指輪といい、こういう色合いの映画は肌には合わないと思いました。[映画館(字幕)] 6点(2007-06-16 22:21:34)《改行有》

6.  サイレントヒル 《ネタバレ》 ゲーム未体験の私には何がなんだか。なぜサイレンが鳴るとあの気味悪い クリーチャー達が襲って来るのか、なぜ協会の中は安全なのか、なぜ ご主人と奥さんは同じ所にいてすれちがっているのか、何より最後は どう解釈すれば良いのだろうか?と。それでも独特な色彩感覚の映像が 不気味で惹きつけられるものがあったのは確かです。ただヒロインに 魅力がありませんねえ。バイオハザードのようなイメージで借りたのが良く なかったのかも知れません。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-01 15:37:05)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS