みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ニュースの天才 《ネタバレ》 面白かったです。 「こんな簡単な嘘を何故見抜けなかったのか?」という感想が多くあるでしょうが、時代的に今より情報の裏取りに手間が掛かるという事と、社内の承認ルールに問題があった・・・と言う事でしょう。そういう事は現代でも得てして良くある事だと思う。 影響力のあるメディアの記事も、記者・会社の思惑でやろうと思えばどうにでも出来る。 現在でも、いい加減な偏向記事を意図的に垂れ流して、それがバレてもロクな謝罪も訂正もしない新聞・雑誌社がある。 何かといえば「表現の自由」を振りかざし、対象者を社会的に殺害する事だって出来る。 改めて、発信する側の人間性・意志が歪んでいればどうなるか を痛感させられた。[DVD(吹替)] 7点(2022-08-05 15:04:20)《改行有》 2. エンゼル・ハート 《ネタバレ》 この映画の売りは何と言っても、作品全体に漂う熱と血生臭い不気味さ。 悪魔という存在を登場させていながら、過剰な表現も無くあくまで現実世界のサスペンスドラマの枠の中で物語が進んでいく。 少しでも漫画チックが表現があれば全てが台無しになってしまうが、それが全く無い。 だから恐ろしく感じるのだ。 悪魔という存在をこれ程ごくごく自然に人間世界に登場させた作品は他には無いのではないか。 上に書いた通り、あまりに普通のサスペンスドラマテイストなのだが、ミッキー・ロークと、ロバート・デ・ニーロのアクの強さがスパイスとなって、薄すぎもなく、濃すぎもなく非常に良いバランスの味を醸し出している。 このジャンルでこの作品以上のものはまだ見ていない。[DVD(字幕)] 9点(2016-05-20 11:48:29)《改行有》 3. トールマン 《ネタバレ》 趣向を凝らしたサスペンス映画が溢れている昨今、正直それほどのインパクトはありませんでした。 主人公の素性があまり描かれていない事から、早い時点で主人公を疑う事は可能でしょう。 主人公は、実の親が子供の追跡を諦める為に、子供が死んだとしてその罪を一身に受ける。 単なる快楽目的や猟奇的誘拐事件ではなく、社会的背景がある本当の目的は読めませんでいた。[DVD(字幕)] 6点(2016-01-06 11:42:21)《改行有》 4. エスター 《ネタバレ》 面白かったです。話の構成とテンポが良く、グイグイ引き込まれました。 引き取った子供が、実は恐ろしい子供だったという話は、色々なメディアで既出ですが、実は大人だったというオチには驚きました。確かに子供にしては、残酷過ぎるし、緻密過ぎるし・・・何かおかしいとは思いましたが。エスターの生い立ち等の話がもう少しあっても良かったかと思いましたが、あれ位の方が色々想像出来て良いのかも知れません。 唯一の減点ポイントは、ラストが物足りない点です。最低でもDVDの「別のエンディング」位のラストを追加して欲しかったです。 それにしても、あれだけの惨劇を目の前で見てしまった妹の将来が心配です。。。[DVD(字幕)] 8点(2010-05-16 20:43:52)《改行有》 5. パッセンジャーズ 《ネタバレ》 他の方も仰っている通り、「シックスセンス」に似た様なストーリーですが、「全員がXXだった。」というのには少なからずとも新しさを感じました。「XXの方たちが導きにやって来る。」というのも良い。 パトリック・ウィルソンの(異常なまでの)馴れ馴れしさや、「??」と思われる部分もしっかり解明されます。 ラストの纏め方は、とても温かく感動的。観ている最中よりも、観終わった後にジワジワと良さが分かって来る様な感じです。 ただ、予告編にしても、パッケージにしてもサスペンス感を前面に出し過ぎなのが残念。 [DVD(吹替)] 8点(2009-11-14 11:52:38)(良:1票) 《改行有》 6. 11:14 《ネタバレ》 面白かったです。断片的なストーリーが徐々に繋がる爽快感を味合えます。 もっと重厚な話なら尚良かったのですが、いかんせん話の内容・登場人物の行動が・・アホ&軽薄過ぎて、悲惨な結末なんだけど、微塵も同情・感情移入出来ませんでした。 あっ、チ○コ切断に関しては同情しますよ。。男ですもの。。(冷凍)[DVD(字幕)] 7点(2009-10-28 15:32:42)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS