みんなのシネマレビュー
ぐうたらパパさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 482
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/27039/
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/gbnfd115
自己紹介 謹賀新年。
2014年も宜しくお願いします。

どんな映画でも何かしら良い部分がある筈と“映画愛”を持って鑑賞したいと思います(ひとつでも感銘を受けるシーンやセリフがあれば、作品として成功だと自分は思っています)。

そんなこんなで、0点の映画はないと思っております。

過去に観た映画も改めて鑑賞してからのレビューを心掛けます。
時に自分の人生と照らし合わせた想いや、映画の内容とは関係ない当時の思い出など語っちゃいますが、大目にみてやってください。

※あくまでも個人的感想で他意はないので、点数低い映画のファンの方ごめんなさい。(心にグッとくるセリフや印象深いシーンがあると点数高めです)

私自身、自分の好きな映画が酷評されていたり、逆にイマイチだな~って映画が評価されていたりと、色々参考になりつつ楽しく読ませてもらっています。






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  特別な一日 《ネタバレ》 名コンビである2人の安定した演技は素晴らしく物語に見入ってしまうのは確かだが、 2人にどんな背景や事情があろうと夫にとっては、ただの妻の不倫(夫には歴史的に最高の“特別な一日”なっていた裏で、最悪な“特別な一日”なっていたのである・・・憐れ)。 屋上でのやりとりが良かっただけに、一線を越えずに終わっていて欲しかった(そしたら切なく哀しいけど、もっと思い出に残った筈、そう初恋のように)・・・残念。 これ昼メロ好きの女性向きな映画なんでしょうね、きっと。[インターネット(字幕)] 4点(2013-11-21 14:55:31)《改行有》

2.  マニトウ 《ネタバレ》 ガキの頃観て、トラウマになった“筈”な作品。 何しろ、首の付け根から背中にかけてのコブが日に日に大きくなって、皮を破って得体の知れない“奴”が出て来た日にゃ『パナ・ウィチィ・サリトウ』です。 今観たら、チープ感満載だぞ・・・ ラストはSF風だしさ(あんなんだったけか?)。 でも何故か憎めないB級オカルトムービー。 何より、よくぞトニー・カーティス様が出演なさったもんだ、感動した。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-10 18:22:12)《改行有》

3.  シャドウズ・ゲート 《ネタバレ》 誰しも何か切っ掛け一つで壊れてしまうってのは解るけど、どうにも話に浮き沈みがなく只々、現実社会から薬物で妄想の世界へと行ったり来たりの繰り返しで、何の捻りもなく残念・・・ なるほど、未公開な訳だ・・・って映画でした。[インターネット(字幕)] 3点(2013-08-03 14:25:19)《改行有》

4.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 あっという間にラストまで見入ってしまった。 この釘付け感は凄い。 平穏であれば本性を出さず、いざ平和を乱すモノが現れば家族(国)を守る為、 保身という大義名分で暴力(戦争)で解決しようとする・・・終わってみれば、主人公はアメリカという国そのもの。 セリフのないラストシーンが秀逸でした。 追伸:コスプレの営みも良いけど、ちょっと乱暴な位の方が燃えちゃうんだよね~。(ひとり言) [インターネット(字幕)] 8点(2013-06-15 16:51:28)《改行有》

5.  第9地区 《ネタバレ》 もうね、演歌で途中にセリフがあるような感じ・・・って、どんな感じよ? 兎に角、私の中では今まで観たことのないような斬新な映画で、何だかわからないけど面白かったです。[インターネット(字幕)] 8点(2013-05-03 16:06:59)《改行有》

6.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 某FM局のプレゼントでペア鑑賞券をゲットしたはいいが、一緒に行く相手も居ないので(涙)普通の3Dで鑑賞後、一週間あけてIMAX3Dでも鑑賞(初体験)して来ました。 先ずは、仮想世界でのアリス様が可愛い(ジルでも感じたが、女性は髪型・ヘアカラーでガラッと印象変わるのねん)。 そして、輪を掛けてベッキーちゃんがキュート。 キャスティングは今まで過去のシリーズのオールスター出演で、具沢山ののっけ盛り弁当のよう・・・ たぶん普通に自宅でのDVD鑑賞だと、ん?って感じになってしまいそうな内容でも、劇場での迫力に圧倒されたし楽しめました。 どの映画にも言えることかも知れませんが、特にこの映画は劇場で観るべきじゃないでしょうかね・・・ ベッキーちゃんの『あなたのお姉さん、ちょっと意地悪ね』と、そう言われたレインのアリス様に発した『SMっぽい服ね』ってセリフがクスッとツボでした。 さぁ~次回作は、どうなる?どうする? まだまだ追い掛ける気力はあるぞえ・・・という不思議なシリーズものの映画です、私にとって・・・ [映画館(字幕)] 6点(2012-10-07 10:35:28)《改行有》

7.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 単純にテンポが良くて最初から最後まで釘付けで面白かった(私の中では、この釘付け度が一つの重要なポイント)。 Ⅰよりも原作ゲームに近い感じだし(とは言え、ゲームはクリア出来ず少し齧った程度の クチですが・・・) 何より無敵なアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)が格好良かったです。 原作ゲームで先に進めず右往左往している私の代わりに、サクサク進んでくれているような快感でした。[DVD(字幕)] 8点(2012-09-23 14:29:37)《改行有》

8.  チェンジリング(1980) 《ネタバレ》 静かにジワジワと・・・ 怖いというより物悲しい物語。 主人公は唯でさえ身内の不幸で憐れなのに踏んだり蹴ったりなんだけど、その哀愁漂う演技に引き込まれました。 ある意味、替え玉の人生をおくってきた上院議員も不幸だったなぁ~・・・[インターネット(字幕)] 5点(2012-04-14 02:45:16)《改行有》

9.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 全編を通して陰影のある映像美が素晴らしい。 宗教観がないので、よく解らない部分もあるけど悪魔に魂を売ってしまったら、どんな手段をとっても逃げられないってこと?なんですかね。 その道の教徒の人からしたら、もっと衝撃的な内容に感じるのでしょうか・・・。 まっ、出番は少ないがロバート・デ・ニーロの存在感は流石に凄いし、調子に乗った“猫パンチ”のあまり良い印象がなかったミッキー・ロークも、この映画に関しては素晴らしく見応えがありました。 [インターネット(字幕)] 7点(2012-03-21 13:45:13)《改行有》

10.  CUBE 《ネタバレ》 謎の部屋に閉じ込められるサスペンス。 設定は素晴らしいと思いますが・・・ この状況、私なら先走って真っ先に死んで死んでしまうでしょう(笑) あと私は数学が苦手なので、素数やら何やらの時点で頭パニクります。 こういう閉ざされた状況だと普通の人間も狂気染みてくるのが、色々な罠より怖かったです。[DVD(字幕)] 5点(2011-01-10 12:20:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS