みんなのシネマレビュー
海棠ルチアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 53
性別 女性
自己紹介 始めに書いたレビューは、思えば高校生の時のものです。
書き換えたいです。恥ずかしいです。
でも映画の内容覚えてません。
2度見る気もしない映画もたくさん観てるので多分書き換えません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンファンから見るとむずがゆくて仕方ない。そうでなくても、キャラクターを全く無視した作品なだけにコレをルパンと呼ぶのはおかしいと思う。「サザエさん一家崩壊の危機~ついに訪れた離婚の時~」とかあったら嫌でしょ?それと同じですよ。オタクと笑ってくれて構わないぜ!とっつぁんはあんなこと言いませんし、ルパンはクラリスの心なんて盗まないやい!!うわーん!泥棒の役目だかなんだか知らないが、善人なら泥棒じゃないキャラでやってくれっての。始終「う~、さみ~」と言ってるだけの中年男に成り下がった次元と万能カッター以上でも以下でもないゴエモン(これはカリ城に限らないが)が情けなくって情けなくって涙が出そうになった。題名が「クラリス姫と泥棒さん」だったら7点くらいあげてもいいかな・・・。宮崎駿監督作品は好きですが、ルパンだけはどうしても許せません。この作品がルパンの最高作みたいに言われるのは、正直腹が立ちます。なんでこんなに評価高いの?[ビデオ(邦画)] 0点(2003-05-22 14:42:11)(良:6票)

2.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 《ネタバレ》 ちょ、ちょ、ちょ、みんな待って待って!これ全部次元に変装したルパンの、女の子口説くための作り話でしょ!?初期設定とは全く何の関係もないないない!んもう、みんなルパンに騙されちゃってぇvvというオチが嫌いな人には全くオススメできない。なんでこんなに内容誤解してる(次元が語ったとか設定変えるなとか)レビュワーが多いんでしょうかね?理解する気も起きない駄作でした?とにもかくにも、鑑賞後の後味はカリ城より33倍くらい原作に近い。夢オチっていうのはちょっと安直かなとも思うけど、変な小細工するよりも断然あの「ヤラレターッ」(原作ルパン風に)が味わえる。うーん、でもなんでこんなに設定に対する反応が多いのに、カリ城はキャラ設定そっちのけで高得点なんだろ・・・。ん?アニメレビューじゃなくて映画レビューだからか?ごめんなさい、こんなレビュワーの存在を許して下さいm(__)m   追記:あくまでもオチがあるからであって、もしこれがルパンか次元が本気で過去を語ってるんだったら、私の付けるべき点は0点です。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-01 00:13:06)(良:2票)

3.  逃亡者(1993) これがきっかけで映画好きになった。そしてトミーリーおじさま好きになった。隣で見てた奴が犯人ネタバレしやがったのでそれだけが心残りで仕方ないです。 追記:この映画のおかげで、「I didn't care(私にはどうでもいいことだ)」がテストで書けた。感謝。10点(2003-11-05 23:28:13)(笑:1票)

4.  JFK 悪役トミーリージョーンズがいい味出してました。実話を元にしていて、しかもその事件は未解決。。ハラハラドキドキ、しない訳がないでしょう(^^)長い映画だったにもかかわらず、最後までハイテンションで見つづけることが出来ました。減点対象見つからないので10点。10点(2003-11-05 23:33:06)(良:1票)

5.  イノセンス 前作見てないとさっっぱり意味が分からない上に、前作すら世界観が難解だったりするので、面白くないという意見はよく分かる。内容も無いのに上っ面だけキレイなこと並べやがってという意見も分かる。おまけに、ここで高得点付けてる方々のレビューすら難解なものが多い気がします(ごめんなさい)。実際、私も1作目から微妙に理解できてなかったらしく、それでも一応ストーリーは追えてるつもりでイノセンス見たら、もうさっぱり訳分かりませんでした。一作目を「なんとなく世界観が好き」「カッコイイ」そんな感じでイノセンス見た人は多分、あまりに訳分からなくて疲れちゃったんじゃないかと。ぶっちゃけ、解説編見たって分かんないもんは分かんないよ。電脳って何だよ、ゴーストって何だよ何だよ状態。しかし、この作品は間違いなく単体で1回みてあー面白かった、というタイプの作品じゃないです。監督やスタッフ達が作りたかったものは上っ面だけのものじゃありません。ただ、1回見ただけじゃ分からないだけなんです。1回じゃ分からないって、エンタテイメントとしては失格なのかも知れませんが、こりゃあ1作目を10回レベルで鑑賞した人が腹の底から楽しめる映画だと思う。イノセンスだけ見てわけわかんなーい!おもしろくなーい!と思ってる方、もし気が向いたらまた1作目からじっくり見直してみてください。ある時から違う印象を受けるようになるかも知れません。車のフロントガラスにワイパーの汚れ跡つけるアニメを私はこれ以外に知りません。エンディングの伊藤君子さんも良い。皆さん仰る通りとにかく難解ですが、スタッフの熱意とそれに伴った作品クオリティに文句なし10点献上![DVD(邦画)] 10点(2006-03-12 20:59:59)(良:1票)

6.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 とにかく作画とキャラクターと世界観(だけ)が大好きで何回も何回も見ていたら、ある時突然ストーリーが分かった。絶対1回見ただけじゃ分からないですよね。これ見て分からなくて「私バカ?」と思ってる方、そんなこと無いです。たぶん誰でも分からないかと思われます。しかし、あのマトリックスをウォシャウスキー兄弟に作らせるだけはある作品であることに間違いはない。なんだか溜飲の下がらない思いをしている方は、是非もう一度見てみて下さい。イノセンス同様難解なところがアレだが、スタッフの熱意とクオリティに文句なし10点献上。[DVD(邦画)] 10点(2006-03-12 21:38:31)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS