みんなのシネマレビュー
みどりいろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 68
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  グラインドハウス(U.S.A.バージョン) 文句なしの10点。 2つの映画と4つの予告編で色んな味がありました。まず予告編。 とりあえず前菜かと思いきやステーキが出てきました。油たっぷり、周りに野菜はありません。ステーキだけです。次は「プラネット・テラー」です。序盤はまたもやステーキが出てきました。でもちょっと味が違います。さすがに肉ばっかりで飽きてきました。 やっぱり野菜が欲しいなあ・・・なんて思っているとデザートが出てきました。かんなりの不意打ちでした。でもよく見るとデザートと呼べるのか疑問です。例えるならガリガリ君みたいなのです。でもこれがまた美味しかったんです。 んでクライマックスまではご飯が出てきました。さっきのステーキソースとまた合いまして、何杯でもいけそうな感じでした。 ご飯を食べ終わるとまたまた予告編が始まりました。そろそろ野菜が・・・なんて思ってましたがやっぱりステーキが出てきます。これでもか、これでもか、というぐらい出てきます。でも全部美味しいからバクバクいっちゃいます。 「デス・プルーフ」が始まりました。ハンバーガーが出てきました。具材がいっぱいで美味しいです。中盤に入りました。ハンバーガーがなくなると同時にステーキがまた出てきました。ペロっと食べるとまたまたハンバーガーです。でもさっきと具材がまた違うんです。でもどっちも美味しい。 終盤に差し掛かると今までの料理が全部出てきました。ステーキあるわ、ハンバーガーあるわ、ごはんあるわ、ガリガリ君あるわ、合いそうにないんですが絶妙なバランスで何故か口に合います。全部食べてごちそうさま、と言うと同時に上映は終了です。 本当にごちそうさまでした。[映画館(字幕)] 10点(2007-09-11 04:38:08)(良:2票) 《改行有》

2.  シザーハンズ 映画界の飛び道具、シザーハンズ!!!![DVD(字幕)] 9点(2005-09-12 21:49:02)(笑:1票)

3.  パルプ・フィクション 映画っていうものは私達の貴重な時間を奪う芸術ジャンルなのですよ。だから駄作を観れば腹が立つし無駄な時間を使ったと思うわけですよね。この「パルプ・フィクション」は私達の貴重な時間をわざわざ意味の無い無駄話を聞かすことに費やしているんですよ。でもなぜか腹が立たない。それはやはり「おもしろい」から。自分はこの作品を3回観ました。1回目は正直良さがわからなかったのですがこの映画から感じ取れるエネルギーは今までになかった感覚でした。2回目はとにかく面白かった。楽しめた。痛快だった。そして3回目は感動しました。映画、そしてタランティーノ万歳!!!!!![DVD(字幕)] 10点(2005-09-11 01:12:45)(良:1票)

4.  バットマン ビギンズ テーマは恐怖と正義。恐怖を克服しさらに自分が恐怖となり正義になるというヒーロー映画の中ではある種変わった部類の作品でこの部分はかなりおもしろかったですね。役者の方々も素晴らしい演技で特におじさん連中は若手には無い魅力がありおじさんファンならたまらない作品でしょう。ただアクションはもっと魅せてほしかったかなぁ~ていうのが本心ですなぁ。物足りない訳でもないがもっと派手に楽しませれる題材だったと思いました。[映画館(字幕)] 8点(2005-07-09 23:32:04)(良:1票)

5.  007/ダイ・アナザー・デイ 今時こんな事をしてくれる映画は007ぐらいです。 無敵のボンド君は敵の弾は100%当たりません。敵地に乗り込んでも1人で複数の敵を倒してくれます。 男前のボンド君は毎回とびっきりの美女と激しい運動を繰り広げます。 冷静なボンド君は例え相手に見つかろうが捕まろうが焦ることはなくいつもかっこいいジョークをとばしてくれます。10点(2004-03-11 19:30:15)(笑:1票) 《改行有》

6.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 風景も人物も話も全てが美しい。でも伝えたいことは決して逃れられない老いの怖さ。「一番怖いのは若いときを覚えていることだ」ってセリフは永遠に残りそう。じっくり考えると怖い映画です。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-18 18:19:14)(良:1票)

7.  コヤニスカッティ 2001年宇宙の旅よりずっとわかりにくい作品。答えがない映画。眠くなる。でも人として観ておかなければならない作品。鑑賞後に答えは出ない。でもなにかが変わる。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-29 15:31:08)(良:1票)

8.  閉ざされた森 騙し騙され騙され続ける映画です。ぼ~っと映画を観たい人には全然オススメできません。心の中で「そうきたか~、えっ!なんでやねん?!、ん?じゃあさっきのは・・・?」と色んな思いがうずくまる映画です。ある意味「考えさせられる映画」です。8点(2004-03-11 18:54:00)(笑:1票)

9.  ロード・オブ・ザ・リング アクションシーンがカッコよくて面白い。ドラマシーンも面白い。長い上映時間だけど時が過ぎるのが早い。なにもかも揃えた3部作の1番初めの作品だったけど1作目でこんなに面白くていいのか?!2作目はこれを超える事が出来るのか?そんな心配をするほど面白い映画です。ええ、まさしく映画です。10点(2004-10-07 23:12:39)(笑:1票)


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS